内藤です
今朝出したメルマガで書いたことなのですが、反響があったのでブログにも。
ぜひ読んで欲しいな。
SNSはもうやらなくていい!
「SNSはもうやらなくていい!」
昨日まで伊豆で行われていたエクスマ上位コース合宿で、開口一番に藤村先生が言いました。
普段穏やかな藤村先生ですが、かなり強めの口調でした。
これはもうSNSが効果がないとか、終わったということではありません
むしろ今後ますます必要
必要で声高に「SNSやろう!」と、何度も何度も言っているのに、やらない経営者や、すぐにやめてしまう人が多いです。
だから、そんな中途半端な気持ちだったり、本気で自分の商品を世に広めようと思ってないなら、もうやらなくていい!
ってことなのです。
ブログにも書かれています
→ SNSはやらなくてもいいって最近思う|激変する時代に対応しよう
これを聞いて僕は、ますます発信力を磨かないといけない、と思いました。
エクスマには、個性が強くキャラが濃い人が多いです。
今回のスタッフも個性派揃い
・短パン社長 奥ノ谷圭祐さん
・サッカー馬鹿 勝村大輔さん
・デジタル販促マーケッター 平松泰人さん
・ハッピー思考塾 橋本亨さん
みんなSNS、ブログを活用して実績を出されています。
でも、SNSでいきなり売り込んだり、友達申請しまくったり、メッセージで宣伝するような人はいません。
エクスマには変なテクニックではなく、SNSの特性を活かしたまともな使い方で努力して実績を出してる経営者がとても多い。
でもその裏には毎日発信したり、どうしたら喜んでもらえるかをめちゃくちゃ考えてる。
派手な部分の影でそういった部分があります。
それが感じられたから、僕も学びたいと思ってお世話になっているわけです。

共に学んでいる仲間
何のためにブログを書いていますか?
僕も昨日こんな記事を書きました。
→ 何のためにブログを書いていますか?
何のためにブログをしますか?
何のためにSNSしますか?
よく見られたいから?
楽して稼ぎたいから?
言われたから、なんとなく??
本気で商品・サービスを使って欲しい。
想いを届けたい。今の状況を抜けたい。
そんな想いがあるなら、「SNSはもうやらなくていい」って言葉もまともに受け取らないはず。
続ける続けないって自由ですが、それが本気度を表しますね
さぁ、どうしますか?
コメント