Facebookで予約投稿を可能にするアプリ。BufferとHootsuite

Facebookで予約投稿を可能にするアプリ。BufferとHootsuite

Facebook

内藤です

Facebookを使っていて、予約投稿が出来たらいいのに! と思うことはないでしょうか?

例えば、「いい発信ネタが思いついたけれど深夜で読まれにくい時間帯だから、朝の時間に投稿したい」とか、「投稿したいけれど連続になってしまうから時間を空けたい、でも忘れそう…」とか

Facebookページならば、投稿の日時を指定することが可能ですが、個人のアカウントでは残念ながらできません。リアルタイムタイムの投稿だけになってしまいます。

Facebookの予約投稿が可能なアプリ

でも、アプリを使うとFacebookの個人アカウントでも予約の投稿が可能になります。

・buffer(バッファー)
・Hootsuite(フートスイート)

この2つのアプリは、予約投稿できるだけではなく、TwitterやInstagramなど他のSNSと同時投稿も可能になります。共に無料版、有料版があります。ちなみにぼくは、Hootsuiteを使って時々予約投稿します

buffer

bufferの無料版では、各SNSに投稿や予約投稿が可能ですが、フィードの閲覧は有料版となります。

Buffer: Social media management for everyone
Use Buffer to manage your social media so that you can create and share your content everywhere, consistently. Try our f...

※スマホでは、「Buffer」でアプリ検索してみてください

Facebookへの投稿は、個人アカウントだけではなく、Facebookページやグループも可能です

操作画面は基本的に英語になります。
「Content」の「Queue」から、投稿文を書いて、「Add to Queue」から「Schedule Post」から日時を設定して予約投稿が可能です

Hootsuite

Hootsuiteでは、各SNSとの連携(無料プランは連携数に限りがあります)、予約投稿だけなく、フィードの閲覧も可能です。

Social Media Marketing & Management Dashboard - Hootsuite
Hootsuite is a social media management tool that brings scheduling, content creation, analytics, and social listening to...

※スマホでは「Hootsuite」でアプリ検索してみてください

フィードの閲覧画面では、SNSの追加や、フィードやリスト(Twitter)ごとの表示が可能です

Twitterのリストも、リスト毎のフィードが一覧表示ができます(パソコンの場合)

予約投稿は、投稿先のSNSを選択し、カレンダーのアイコンから投稿日時を設定して「スケジュール」を押すだけ

FacebookやTwitter、Instagramで予約投稿したいという方は取り入れてみてはいかがでしょうか

また、投稿全てを予約投稿するのではなく、リアルタイムでアップする投稿、予約投稿でアップするものと使い分けるといいと思います。こういったツールは、うまく使いたいですね。

しあわせのキッカケを、ネットから。
ありがとうございました!

 

内藤勲メルマガ
読者になると利用できる【メルマガ限定会員サイト】では
・初心者向けChatGPTセミナー
・会員サイトの作り方セミナー
・時間と場所にとらわれない!自動化便利ツールの使い方
など、個人ビジネスに役立つ動画やPDFを用意しています

※お名前はアルファベットでの登録はできません。

Facebook