昨日は初となる旭川でのセミナーでした。
招致してくださったのは、藤原聡子さん
参加者の多くが、藤原さんのつながりやSNSのつながりからでした。「つながりの経済」を感じましたね。
会場の旭川市市民活動交流センターCoCoDeは、赤レンガ造りの外観でオシャレな場所でした。
こういう古いものを残して利用するっていいですよね。昔のものって古いけれどもしっかりと作られていて、味があるものもあります。
今のモノで、古くなると味が出て来るものってあまりないんじゃないかなと思います。一方昔のモノは渋くてカッコよくなっていくものが多いです。
ちょうど昨日のセミナーでも、古いミシンを題材にして文章を即興で作りました。
参加者の方から写真を1枚提供していただいて、それを”僕の出来事として、商品のセミナーに繋げる”というデモンストレーションをしています。
とても、味わい深いミシンですよね。
ブログに残す文章も、古くなって見返したとき味わい深く感じられるものになるといいなと思います。
ブログのように記事が残るメディアと、Facebookのようにどんどん流れてしまうメディアは、特徴が違いますから役割も変わってきます。
ブログはじっくりと見てもらう場所。
FacebookなどのSNSは、つながりを作って関心を持ってもらう場所。
その使い分けを具体的に説明しました。
旭川のような地方都市こそ、ネットで繋がりを作って、自分を出して発信し、「あなたがいい!」と言ってくれるようなファン作りが必要です。
ネットは物理的な枠を取っ払ってくれるものです。SNSやブログでつながり、興味関心を持ってもらえると多少遠くても、わざわざ来てくれるようになります。
昨日のセミナーでも、旭川に網走や函館からも来てくださいました。旭川から網走までは200キロ、函館までは430キロです。
ですから、「どうぜ田舎だから、誰も見る人いない」とやらない選択をするのではなく、可能性を広げるために、まずは試して欲しいです。
しあわせのキッカケはネットから作れますから。
旭川にも熱心な方が多く、ずっと質問が絶えませんでした。
旭川でも多くの笑顔が見れて嬉しかったです。
ご参加ありがとうございました!
都内ではこのセミナーは終了しましたが、招致は受けておりますので、ご興味のある方はメッセージください、
今日はこれから美瑛や富良野を回って阿寒湖まで移動します!