Facebookからブログにアクセスが増える導入文の書き方

Facebookからブログにアクセスが増える導入文の書き方

ネットでファンを作る方法

内藤勲です

ブログとFacebookを連携させて、Facebookからブログ記事にアクセスが流れてくるようにしたい

こんな風に思いませんか?

ブログは、わざわざ自分のブログに来てもらわないと見てもらえません。
Facebookは、沢山人が集まっていて見てもらえる機会が多いです。

でも、Facebookは投稿が他の人と混ざってしまいますし、どんどん流れてしまいます。
だから、大事な記事はブログに置いておきたいです。検索にも強くなりますからね。

つまり、
Facebook ⇒ ブログ
こんな流れを作りたいです。

その先を読みたくなるか?

で、どうやったら沢山Facebookからブログにアクセスが流れるのか?

Facebook ⇒ ブログ という流れを作るには、ブログで書いた記事のURLをFacebookの投稿で書いてリンクさせます

リンクさせる時に

・リンク投稿(ブログ側の画像、記事タイトル、文の始まりが表示されるもの)

・ブログ側の画像や記事タイトル、文の始まりなしのURLだけのリンク

こんなパターンがあります。

ブログ記事に来てもらうためには、表示される画像や記事タイトルなども大事なのですが、もっとも反応に違いがでるのが、投稿する文章の「導入文」です

導入文を読んで、その先も読みたいな〜と思えば、リンクをクリックしてブログに行きます。

その先が読みたくならなければ、ブログには行きません。

つまり、Facebook上で完結させてはいけないのです。
続きがあるとか、もっと詳しく説明しているとか伝えないといけません。

短くてもクリックされる

最近、Facebookでみる広告のなかに

「これはマジで凄い」

とか

「これには驚いた」

とか、導入文が短いものを見かけます。
(広告の場合はリンク先がブログではありませんが)

ちょっと、釣りっぽい感じもします^^;

キャッチーな言葉を使って釣れってことではなく、
僕が言いたいのは、長い導入文じゃなくても、「え、なになに?」って思えるような繋ぎ方をしていれば短くてもクリックされるということ。

もちろん、導入文とリンク先のブログ記事の内容が合っていなければ、読者の信頼を無くしてしまいます。

macbook-926425_640

Facebookで問いかけ、ブログで回答

まずブログでしっかりと良い記事を書いて、Facebookからやってきたときにガッカリしない内容にすることが大前提です。

その上で、ブログに繋がる導入文をFacebookで書いてリンクさせましょう。

効果的なのは、Facebookで問いかけたり、問題提起をして、その解答がブログにあるというもの。

答えや続きがブログにあれば、読みたくなりますよね。

短い導入文でも効果はありますから、その先を読みたくなる工夫をしてみましょう

タイトルとURLをコピーしました