ブログとFacebookは、大きな大きな可能性を持っています。
それは、自分の可能性を広げてくれる力です。
ネットには様々なメディアがありますが、ブログやFacebookは気軽に始められるし、活用の幅がとても広いです。
ブログやFacebookで自分を表現できる
ブログやFacebookに限ったことではありませんが、ネットのメディアは、自分を表現できる場です。
自分の経験を生かして、役立つ情報を発信して喜んでもらうこともできます。
自分の考えや意見を主張することもできます。
活動の記録を出して、自分の歴史を残すこともできます。
自分のやっていることの理念や想いを広めることもできます。
人や信頼や行動をも変えられます。
こちらの実体験も読んでみてください
ブログはすごい!人・信頼・行動が変わるということ。
ブログは続ければ続けるほど可能性が膨らむんです。
僕もブログを続けていたからこそ、セミナーを開催できたり、自分の想いを届けてファンになってもらうことが出来ています。
誰もが誰かの役に立つことができます。
ブログを続ければ続けるほど得られる11個のメリット
Facebookの可能性
ブログと同様、Facebookも大きな可能性があります。
Facebookは実名で利用するのが原則です。
(※名前がニックネームっぽかったり、プロフィール写真が本人の顔じゃないと”浮く”ので怪しくなります)
Facebookでの人との出会い
Facebookの最大の特徴は、人との繋がりです。
きっと多くの人が、昔会ったことのある人の名前を検索したことがあるでしょう。
Facebookを通して、何十年ぶりに連絡を取り合ったり、再会したり。
あるいは、普通なら交流の持てないような有名人と繋がってコメントしたり、メッセージしあったり。
ブログ以上に人との繋がりが広がりやすいです。
1対1でのやり取りもしやすいです。
だから、Facebookを使った集客で、メッセージで直接誘ったりするノウハウが言われていたりします。(関係性か薄いのにやると迷惑行為になるのでご注意を)
Facebookでビジネスが加速した人は、ここ数年本当に増えましたよね〜。
人以上に広がる情報
そして、人との繋がり以上に、情報の広がり方がハンパないですよね。
「いいね」や「シェア」されると、自分と直接繋がりのない人にも広がっていきます。
自分の力だけでは届かないところまで、届くようになります。
分かち合う気持ちでFacebobokを使えば、これほど循環が起きるメディアは他にないでしょう。
やっぱり、優れたツールも「どう使うか?」次第ですね
ブログ、Facebook、メルマガを組み合わせたら可能性がさらに広がる
ネットでビジネスをうまくされている方は、何かしら組み合わせて使っています。
ブログだけ、Facebookだけ、メルマガだけという単体ではなく、組み合わせです。
ブログの記事をFacebookで拡散したり、ブログでメルマガ読者を集めて、濃い内容を届けたり。
それぞれ特徴も、得意不得意も違います。
ブログ | メルマガ | |
---|---|---|
・拡散しやすい ・多くの人が利用しているので見てもらいやすい | ・記事が残る ・検索にヒットしやすい | ・直接お知らせを送る事ができる ・「登録してまで読みたい」という濃い読者 ・関心の高い人を集められる |
・投稿が流れてしまう | ・訪れてもらわないと読まれない | ・メリットが伝わらないと登録してもらえない |
でも、組み合わせることで補足し合い、それぞれの良さがさらに引き出されます。
まとめ
このようにブログ、Facebook、それにメルマガに、自分の可能性を広げてくれる力があります。
これらのメディアがあるだけでは役立ちません。
自分自身の「あり方」や、誰に向けるのか、どう使うかによって、可能性も変わります。
どんどん使って可能性をさらに広げましょう!