ここ最近Facebookの反応が悪くなってる感じしませんか?
反応というのは、いいねのつき方やコメントのつき方です。Facebookで人気の方を見ていても、以前ほどいいねがつかなくなっています。
ブログにリンクをはった投稿のクリックも落ちています。
例えば、こちらはボクの約1年前のFacebookページの投稿(Facebookページは、クリックされた数も分かります)
この1投稿から900アクセス近くブログに飛んで来ています。投稿によっては、2000アクセスや3000アクセスくる時もありました。
それが今では1/3くらいまで落ち込んでいます。
こちらのグラフは、今年(2017年)の11月と、去年(2016年)の11月のFacebookからブログへのアクセスを比較したもの。
日によっては今年の方が多い日もありますが、全体とすると約30%減っています。
Facebookの反応が落ちている原因
原因は色々あると思います
・Facebookのアルゴリズムが変わりリーチ(届く人)が減った
・発信する人が増え情報量が多く埋もれている
・内藤の投稿が面白くない(汗
エクスマの藤村さんも関連した記事を書かれています。
※ちなみにFacebook自体のアクティブユーザー数は伸びています。
どの原因も当てはまると思うのですが、今後ますます自分を出してファンになってもらわないと上手に活用できないなって思います。
Facebookで反応の良い人もいる
Facebookの反応が落ちているな〜と、自分や周りを見て思うのですが、でもでも相変わらず反応の良い方もちゃんといます。むしろ伸びている人も。
ちなみに、どんな記事にも「おはようございます。今日も素敵な1日をお過ごしください」とか、「こんばんは。おつかれさまでした。素敵な夜をお過ごしください」とか、そういうコメントが付くのは反応が良いとは言いません(笑)
そんな気持ちの悪い反応ではなく、ちゃんと読んだ上でのいいねやコメントが沢山ついている人もいます。
今でも反応の良い方は
・軽いつぶやきよりも、長めの文章で、読み込んでしまう文章
・役立つことや面白いことを、自分の言葉で伝えている
・その人の人柄が現れている
・自分の軸を持っている
・万人受けを狙っていない
という感じです。
軽いつぶやきよりも、長めの文章で、読み込んでしまう文章
毎回長い文章の投稿というわけではないですし、時々短いつぶやきもあるのですが、全体的に20行位(あるいはそれ以上)の文章が多いです。
また出し惜しみしていない情報で、どんどん先が読みたくなります。
役立つことや面白いことを、自分の言葉で伝えている
「〜らしい」とか、どこかの情報をコピペではなく、自分の言葉に置き換えて書いていたり、考えや主張を書いています。
その人の人柄が現れている
どんな人かが分かるようなエピソードやプライベートネタも、3回に1回程度投稿している。それにあまり同じような投稿は連投していない。
自分の軸を持っている
言うことに一貫性があって、考えや主張がブレていません。
信念や、なんのためにやっているのかが伝わってきます。
万人受けを狙っていない
みんなに向けるのではなく、向ける相手を定めて投稿しているのがわかります。だから、誰にでも伝わるように、当たり障りではなく、特定の人に伝わるようにズバッと書いていることが多いです。
反対意見や批判も時に出ますが、伝えたい相手が決まっているので、ブレません。
やっぱり嫌われる勇気を持つことは大切ですね。
最後に
今でも反応の良い人は、当たり前のことをしてるといえば、そうなのですが、その当たり前の事を淡々とやることって大切ですね。
今後ますますSNSの反応が落ちる人、上がる人が出てくると思います。
埋もれないように、自分を出して「あなたから欲しい」と言ってくれる人を増やしましょう
コメント