内藤です
ブログやホームページに、検索から沢山アクセスが来て欲しいですよね?
検索は自分で持てるメディアではありませんが、大きな大きな入り口になります。
さらに検索から来るということは、何かを探し求めている状態です。ですから、検索から来た場合、関心度がすでに高い状態や既に欲しい状態だったりするわけです。
で、その対策としてSEO(検索で上位表示させるための工夫)をするわけですが、自分でも十分にできます。
Googleのアルゴリズム(ルール)も日々変わり、多くのSEO業者がやっていたテクニック的なことが今通用しなくなってきています。業者に頼んで圏外に飛ばされたのでは意味がありませんから、自分で取り組んだ方がメリットもあります。
Googleのアルゴリズムってちょくちょく変わりますし、SEO業者に頼んだからといって確実に上がるわけではないです。無理矢理上げて圏外に飛ばされたら、また上位に戻すのは大変です。お金をかけてそうなったら笑えません(笑)
せっかく取ったドメイン(自分オリジナルのアドレス)を捨てないといけなくなります。
それなら、Googleのアルゴリズムが変わっても自分ですぐに対応できた方良いわけです。
自分(自社)で取り組むSEOのことを『インハウスSEO』と言います。
こちらの本が発売され、注文して早速読んでいますが、分かりやすく説明されていますね。
インハウスSEO 成功のための実践テクニック (Webマーケティングのプロテク)
内容は
- インハウスSEOを導入した方がいいわけ
- 現状のSEOがいいのか?見直せる
- キーワード選びなど、内部対策の仕方が分かる
- ページの内容(コンテンツ)の対策がわかる
- サイト外の外部対策で何をすれば効果的かわかる
- ブログの場合のSEOがわかる
- ライバルよりも上位に表示させる分析の仕方がわかる
- 結果がでない場合の対処法がわかる
といった、メリットが詳しく書かれています。
現状のSEOがいいのか?見直せる
今のサイトの状況がSEO的にいいのか、悪いのか? 見直し方がわかります。
せっかく出来ているのにやり直したら逆効果にもなりますからね。今の状況をまずは把握しないといけません。
キーワード選びなど、内部対策の仕方が分かる
キーワードをサイト内、ページ内に入れるというのは分かっている人も多いですが、出来ることはそれだけではありません。 サイトの作り、ページの作りでもSEOに有利、不利があります。
有利な形にすることが、効率を上げる大事な点です。
また、キーワードも選び方を間違えると、何をやってもダメです。正しい選び方を知っておきましょう
ページの内容(コンテンツ)の対策がわかる
今『コンテンツSEO』と言われるほど、内容の質が重視されています。 質がいいとは、閲覧者にとって有益な情報が見やすい形であって、それなりの量もあるか、などです。
SEOも読者目線なんですね〜
サイト外の外部対策で何をすれば効果的かわかる
SEOはサイト内でできることばかりではありません。
複数のメディアがあれば、そのメディアからリンクをはるなど外部からできるSEOもあります。
そのリンクのはり方もやり方を間違うと逆効果になりますので、正しいやり方を知っておくことが大切です。
ブログの場合のSEOがわかる
通常のHTMLのホームページと、ブログとでは効果的なSEOが違っています。 それぞれの違いと、やり方もわかります
ライバルよりも上位に表示させる分析の仕方がわかる
検索で上位表示させるということは、ライバルよりも上に表示されるということです。
ライバルがSEO対策をどれだけしているか? 調べておくと対策もしやすくなりますね
結果がでない場合の対処法がわかる
いろいろ手をうっても結果に出ない場合もあります。
それには原因があるわけなのですが、その場合すべき対処も解説されています。
このように、今やっておくべき自分でできるSEOが丁寧に書かれています。
検索からアクセスが沢山来て、そのまま利用に繋がるのが、最も効率的な仕組み作りです。
明日(25日)までキャンペーンで、サイト診断や無料コンサルなどの特典もありますので、自分で対策をしてみたいという方は是非!
インハウスSEO【期間限定】Amazonキャンペーン
なんか神戸牛もあるみたいです(笑)