Twitterを見ていたら「Facebookおじさん」について書かれた(笑)ブログ記事へのリンクツイートが目に止まりました。
あらゆるサービスは必ずダサくなる
今、「おじさんのいないSNS」はどこにあるのか
次はインスタが侵食される予感
https://t.co/fKmvl4BLZZ— YUKA (@yukaron1) 2017年12月28日
そのリンク記事の一部抜粋。
「おじさんLINE」以外にもSNSで揶揄されるのが、「Facebookおじさん」だ。
Facebookおじさんの代表的な特徴は以下のとおりだ。
・自撮りや筋トレの写真などを投稿
・自分語りをする
・文章が長い
・Facebookのテキストに背景色をつけるこちらも思い当たる人は多いのではないだろうか。さらに、以下に挙げるのも、Facebookおじさんの典型的な行動パターン。
・投稿すべてに「いいね!」をつけてくる
・「おはようございます。今日も一日元気で頑張りましょう!」などの無関係なコメントをしてくるどれも共通するのは、「若い世代は絶対にやらない」という点。
同じサービスを使っているが、大人世代と若者世代はFacebookの使い方もかなり異なっている。若者世代にとって大人世代のFacebookの使い方は奇異に映るため、「Facebookおじさん」がネタになるというわけだ。
LINEの場合は、望んでいないのにメッセージが送られてくるのが嫌がられている理由になっている。同様にFacebookの場合は、つながっていたら嫌でも投稿が見えてしまう点が嫌がられる原因となっているのだろう。
関連記事:今、「おじさんのいないSNS」はどこにあるのか(高橋 暁子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
Facebookの若者離れは、おじさん達のSNSというイメージが強いのが一因なのでしょう。
Facebookおじさんが嫌われる理由は、アピールが過ぎるからじゃないかな。
「見て見て」
「俺と絡んで」
「いいね押して欲しいな〜」
など。
でも、リンクしたブログ記事にあるような若者に嫌われてしまう理由は、若者だけに嫌われる行為ではありません。
・自分語りをする
・文章が長い
・Facebookのテキストに背景色をつける
・投稿すべてに「いいね!」をつけてくる
・「おはようございます。今日も一日元気で頑張りましょう!」などの無関係なコメントをしてくる
これって、僕らおじさん世代でも、普通に嫌です(笑)
僕は40代ですが、10代20代の子からしたら完全におじさん。
セミナーで「嫌だなと思う投稿は?」って聞くと、毎回同様の答えが返ってきます。
ちなみに僕のセミナーのお客様は自身でビジネスされている方が多く、ほとんどが30代〜50代です。
喜んでもらえる使い方をしよう
やっぱりFacebookは「人」と繋がるSNSです。自分の事ばかり主張したり、無理につながろうと気持ち悪いコメントとかリアクションしたら嫌がられます。相手が若者じゃなくても。
例え、Facebookで10代20代の若者離れが進んだとしても、自分のお客様層が使っているのなら問題はないと思います。ただ、自分のお客様になりえる人たちにも「気持ち悪い」と思われてしまったら、それは大問題です。
Facebookは出会い系のSNSでもないし、自分のビジネスを売り込む場所でもありません。
どうしたら、自分を知ってもらえるかの前に、どうしたら相手に喜んでもらえるか?を考えないと。
気持ち悪くならないよう。相手目線を考えて使いたいものですね。
コメント