内藤です。
「ブログの記事は役立つことを書いたほうがいいのかな?書きたいことを書いたらダメ?」
ブログを書こうと思って、こんな風に悩むことはありませんか?
ブログに読者がつくまでは、まずは役立つことを
ブログを自分のための日記として使うならば、何を書いても自由です。
でも、誰かに読んで欲しいとか、ビジネスに活用する目的ならば、読み手に向けて書くことになります。よね?
芸能人や有名人ならば、既に読みたいという人がいるでしょうから、『書きたいこと』でも読んでくれる人がいます。
でもまだ、毎回読んでくれるような読者やファンがいないなら、まずは役立つことを書いて信頼を積むことが先です。
自分が読み手だったとしたらどうですか?
僕なら、いつも役立つ情報を発信してくれる人の『書きたいことを書いた記事』なら、「どんな記事だろう」と読みたくなります。
一方、全然知らない人の『書きたいことを書いた記事』なら、読もうと思いません。
きっと同じじゃないかなと思うのです。
だから、まずは喜んでもらえる記事を書いて、いつも読んでくれる読者になってもらうことが大事です。
これFacebookなどのSNSでも同じです。
ブログで役立つことを書くための記事ネタの見つけ方
まずは役立つこ記事を書かないとですが、
「ブログで役立つ記事を書かなきゃ。
役立つこと書かなきゃ、書かなきゃ、書かなきゃー
うー書けない…」
ってなる方多いです。(笑)
それは、思いつきで役立とうとしてるから
相手の役立つことの答えは、相手が持ってます。
だから思いつきで役立とうとせずに、どんなことが役にたって喜ばれるか調べることが大事です。
どうやって調べるかというと
・Yahoo知恵袋
・検索の関連キーワード
・いただく質問
などからです
Yahoo知恵袋から役立つブログ記事を書く
悩みが集まるサイト「Yahoo知恵袋」で、どんな質問があるか調べてみます。
例えば「WordPress 使い方」で調べると
すると「WordPress 使い方」に関して悩みを抱えている人の質問が出てきます。
これらの質問に答えるような記事をブログに書けば、役立つブログになっていきます。
実際に悩んでいる人の質問なので、思いつきではなくなりますよね。
検索の関連キーワードから役立つブログ記事を書く
次は、Googleの検索で出てくる関連キーワードから調べていきます。
例えばまた「WordPress 使い方」で検索してみます。
検索結果のページ下部に行くと、「WordPress 使い方に関連する検索キーワード」が出てきます。
これらは、一緒によく検索されているキーワードです。
よく検索するということは、悩んで調べてる人がいるってことです。
ここから例えば、WordPressの初心者で使い方に悩んでる人がいるんだなとか、WordPressの使い方のマニュアルを探してる人がいるんだなとか悩みが見えてきます。
この関連キーワードを元に、記事を作っていけば役立つ記事になりますし、その関連キーワードも含めて書いていけば検索からのアクセスも増えるようになってきます。
いただく質問に答えるブログ記事を書く
実際に話している時にいただく質問や、メール等でいただく質問に、記事で回答するようにします。
実際の声ですから、回答の記事は役立つ内容になります。
またブログ記事にしておくことで、同じ質問を受けた場合に、そのブログ記事を教えてあげれば手間が省けます。
これ結構使えますので、オススメです。
ブログの記事は役立つことを書いたほうがいいのか?書きたいことも書いていいのか?のまとめ
ブログは自分のものですから、書きたいことを書いてもいいんです。
でも、読んでもらうためには、読みたいブログにならなければいけません。
いくら書きたいことを書いてても、誰にも読まれないと続けたくなくなります。
自分の書きたいことも読んでもらえるように、まずは喜ばれるブログ記事作りが先です。
信頼を積んでファンになってもらえれば、書きたいことでも喜んで読まれるようになりますから。