Facebookで、ブログのリンクをクリックをしてもらうための5つの注意点
内藤勲メルマガ【登録特典プレゼント中!】 個人ビジネスのための時間と場所にとらわれない!便利ツールの使い方

Facebookで、ブログのリンクをクリックをしてもらうための5つの注意点

Facebook

内藤です

ブログを書いたら読んで欲しいものですよね。
でも今は、いきなり誰かのブログを読みに行くことってなくないですか?

SNSのなかったころは、好きなブログを自ら見に行って更新されてないか何度も確認してたのに。

Facebookとブログを連携する理由。いきなりブログを見に行かなくなった

今はスマホでもパソコンでも、最初にSNS開いてっていう方が多いです。
つまり入り口のメディアが変わってしまいました。

だからブログで更新したことをFacebookなどでも投稿しないとアクセスが増えません。

しかし、ただFacebookにブログのリンクを貼っただけでは、わざわざ見に来てくれる人は増えません。

↓ 連携の仕方について書いた記事

ブログとFacebookの連携の仕方と使い分け方
内藤です。 ブログとFacebookの連携の仕方や使い分けがイマイチわからないという方に向けて。 ・ブログとFacebookを連携させるってどういうこと? ・ブログとFacebookはどう使い分けたらいいの? ・ブログとSNSの違いって? ...

ブログへのリンクをFacebookに貼る方法はいくつかありますが、そのパターンと注意点を紹介します。

Facebookからブログへリンク

ブログ側と連動したFacebook投稿

WordPressなどのブログで設定している画像や記事タイトルがFacebookに表示されるタイプのものです。

例えば、こういうFacebook投稿ですね

表示されているサムネイル画像、記事タイトルなどが、ブログ記事へのリンクになっています。

URLだけを貼ったFacebook投稿

ブログで投稿した記事URLを、Facebookの投稿で貼り付ければ、上記のようなリンク投稿になります。
しかし、サムネイル画像や記事タイトルを削除したり、もしくは、画像をFacebookからアップロードし直すと、リンク箇所はURLの部分のみになります

例えば、こういう投稿

Facebookのコメント欄からブログへリンク

投稿の文章内ではなく、コメント欄にURLを貼ってリンクさせるパターンです

僕はしませんが、こういう投稿もよく見かけますね。

なぜ、いろんなパターンで投稿する人がいるかと言えば、1つには「リーチ」の問題があるからです。

リーチとは、「投稿がどれくらいの人に届くか」ということなのですが、最初のサムネイル画像や記事タイトルが表示されるリンク投稿の場合、リーチが伸びない傾向にあるとみられています。

ですから、よりリーチさせるために、リンク投稿以外のURLのみとか、コメント欄からとかのパターンをする人がいます。

こんな風にリーチの問題があるのですが、基本的に僕はサムネイル画像や記事タイトルが表示されたリンク投稿で、Facebookからブログ(WordPress)につぐようにしています。

それはなぜかと言うと、「リンクをクリックしてブログに来てもらうのが目的だから」です。

投稿の仕方次第で、しっかりブログに来てもらえます。

Facebookからブログへのリンク投稿の注意点

では実際にリンク投稿するときに注意している点をあげますね。

  • Facebookに表示されるサムネイル画像
  • Facebookに表示されるブログ記事タイトル
  • Facebookからブログ記事へ誘導する導入文
  • Facebooで投稿する時間
  • ブログ記事の内容

Facebookに表示されるサムネイル画像

やっぱり写真は目に付きやすいでから大事ですよね。

WordPressの場合、投稿毎の「アイキャッチ画像」に設定した画像が、Facebookのリンク投稿のサムネイル画像になります。

アメブロの場合は、記事内で最初に使われている写真が、サムネイル画像として表示されます。

明るくきれいな写真であることも大切ですが、向きも重要です。

縦向きよりも、横向きの方が幅一杯に表示されリンクの部分も広くなります。

Facebookに表示されるブログ記事タイトル

リンク投稿した時に、WordPressの記事タイトルもサムネイル画像と共に表示されます。
字も大きく目立つので、分かりやすく興味を引くタイトル付けが大切です。

記事タイトルは検索結果で表示されるときだけではなく、SNSでも読む判断をされる箇所です。
安易に付けずに、読みたくなる記事タイトルを付けましょう!

Facebookからブログ記事へ誘導する導入文

ブログへリンク投稿するときに、ブログの記事URLだけではなく、文章も付け加えられます。
そして、その文章を呼んで続きが読みたくなると、ブログに移動して読んでもらえます。

「ブログ更新しました」などではなく、記事につがる導入の文章を書くとリンクをクリックしてもらいやすいです。

導入文:問いかけ
記 事:回答

という形にするとつながりやすいです

関心をFacebooで高めて、ブログでじっくりと読んでもらう。

この流れがいいです。

Facebooで投稿する時間

通常のFacebookの投稿でも同様ですが、リンク投稿する時間も大切です。

反応の良い時間帯、良くない時間帯があります。

僕はなるべく

・8時前後
・12時前後
・17時前後
・20時〜23時

を狙って投稿するようにしています。

自分の読者層によっても異なりますので、見てもらいやすい時間帯を選ぶといいでしょう。

ブログ記事の内容

そして、何と言ってもブログ側で書いた記事の内容です。

結局いくらブログ記事に流れたとしても、記事が良くなければガッカリされます。

逆に、記事が良ければ、いいねやシェアが増え、じわじわとリーチが伸びます。

リンク投稿のリーチの悪さ(印象)も、これで挽回できると僕は考えています。

最後に

このブログでは何度も書いていますが、Facebookとブログは役割が違います。
特にブログは、Facebookをどう使ってつなぐかが大切です。

参考にしてみてくださいね

 

内藤勲メルマガ
登録特典プレゼント中!
個人ビジネスのための時間と場所にとらわれない!
便利ツールの使い方(一部ツールの解説動画付き)
お名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください

※お名前はアルファベットでの登録はできません。
Gmailがおすすめです。

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました