SNSでファンを作ると、自分に合うお客様が来る法則

SNSでファンを作ると、自分に合うお客様が来る法則

ネットでファンを作る方法

先日一部の方限定で

「自然体で自分らしくファンを作るメディア構築セミナー」

をzoomで開催しました。

このセミナーは3,4年ほど前に半年間毎月行っていたセミナーです。

話していた内容が、今のコロナ後にも大事だなと思って改めてお伝えしました。

ひとりひとりが自分のファンを持つって、今後更に重要です。

このセミナーの動画は後日見れるようにする予定です。

さて、ファンの重要さについて、オンラインスクールを受けてくださっているイラストレーターの寺おか久美子さんが、こんな報告をしてくださいました。

ご新規でイラスト依頼がありまして、
その方は一年くらい前に友人のつてで私のインスタを知って、そこからずっと投稿を追ってくださっていたそうなのです。

それで、ご自身のサイト立ち上げということでのお問合せ〜ご依頼でしたが

「お願いするなら寺おかさんにと思っていました」
「ずっと見てましたよ!中でもこのイラストが好きで、この感じで描いて欲しいです」

という、とっても嬉しいお言葉をいただきました。

発信をしていてヨカッタ、、(ToT)

内藤さんに教わりながら、お客さま目線を取り入れるように投稿していてヨカッタ、、、(ToT)

おかげさまで現在そちらの制作中なのですが、
やり取りの端々に
ファンになってご依頼くださる方は、こんなふうに信頼を寄せてくださるんだな、、と初めての喜びを感じております。

今までは、知人やその紹介などで見知った方からのご依頼ばかりでしたので、オンライン上だけで関係性が作れるんだという手ごたえも感じられました。

自分らしさとお客さま目線との狭間で悩むことが多い発信ですが、
ようやく自信も持ちながら工夫や発信をして行けそうです^^

いつもありがとうございます^^

寺おか久美子さんのサイト

寺おか久美子さんのInstagram

SNSで発信し続けてきたからこそ、寺おかさんのファンが増えました。

ファンになってくれる方の何が良いって、自分のことを既に知ってくれてるってことです。

だから、日頃から自分の好きなこと嫌いなことを発信してると、嫌な人は来なくなります。

自分に合う人がファンになって来てくれます。
(自分を偽って発信してると、合わない人が来ますよ笑)

だから、仕事もしやすくなります。楽しくもなります。

ただ「売れればいい」でやってると、合わない人まで来てしまいます。
そうするとストレスになるし、疲れます。
続けるのが嫌になります。

ファンになってもらえる発信をして自分に合うお客様に来てもらえるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました