ブログでは少なくなりましがた、Facebookで変なコメントが付くことありませんか?
変なというのは、「おはようございます!」などの挨拶ばかりだったり(笑)、悪意のある不快にさせるようなコメントだったり、ただの指摘ではなく揚げ足を取るような批判的攻撃的な書き込みだったり。
こういったコメントが付いた時って返答に困ります。
僕はスルーするか、内容によっては削除します。場合によっては相手をブロックすることも。
自分にとって都合のいいものばかりを残して、都合の悪いものは隠すのか? っていう意見もあると思います。
もちろん指摘するコメントが建設的な書き方だったり、思いやりが感じられるものならば削除せずに受け答えすべきです。
でも、自分のファンが不快な思いをしたり、自分自身が楽しめなくなったら発信できなくなります。
例えば、お客様が女性で、女性向けに発信していたとします。
そこに「おはようございます! 今日もよろしくお願いします!」のような、おじさんからの書き込みが何十件も入っていたら、お客さんにしたい女性の方はどう思うでしょう。
おはようコメントの間に割って入ってコメントできるでしょうか?
きっと出来ないと思います。
そればかりか、「挨拶のコメントばかりが付く人」というイメージが付いてしまい、余計にお客様にしたい女性が離れてしまいます。
Facebookは投稿だけではなく、コメント欄も凄く見られています。
ですから、変なコメントを放置しておくとマイナスにもなりかねません。
繰り返しますが、建設的なものだったり、納得できるものならば、ちゃんと対応しましょう。
そして、ブロックも決して悪いことではありません。
自分や自分のメディア、ファンを守るための正当な行為です。
せっかく効果的なメディアがあるのに、不快な思いをして使えなくなるのはもったいないですから。
バレーボールでも、ブロックは肝心です。
思い切ってしっかりと手を出してブロックすると、後ろにいるレシーバーも対応しやすくなります。中途半端なブロックだとかえってレシーブしにくくなり、混乱させてしまいます。
全日本男子バレーもブロック頑張って欲しいな〜(笑)
昨日Facebookでもシェアしたこちらも読み返しておいてくださね
ネットでファンを作ると、アンチファンもできる。でもこれを知っていれば大丈夫!