9/1までの募集ですが、人数によっては早めに終了する場合があります。
あなたもオリジナルのAIツールを作ることができます!
こんにちは、内藤です。
「SNSを更新しなきゃ…」
「もっと読者を増やしたいけど、時間がない」
「診断ツールって気になるけど、自分には難しそう」
こう思ったことはありませんか?
実際、発信を続けることは大切だと分かっていても、
・毎日何を書けばいいか迷ってしまう
・せっかく書いても反応が薄いと不安になる
・本業が忙しくてSNSにかける時間が取れない
そう悩まれる方も多いです。
またLINEやメルマガの読者を増やそうと思っても、
「プレゼント企画」や「無料PDF」だけでは反応が下がり、
登録につながりにくくなっています。
そこで役立つのが、AIを活用した“時短発信”と“診断ツール”です。
AIツール作り個別サポートでは、一緒にツールが作れるよう個別でサポートします。
今回ご一緒できるサポートは2つ
1. AIを活用したSNS(ブログ)投稿の自動生成
「今日は何を書こう…」と悩む時間は必要ありません。
フォームにテーマをいれるだけで、AIが3パターンの下書きを作成。
そこから自分らしい表現を加えるだけで、投稿が完成します。
これなら、数十分かかっていたSNS投稿が数分に短縮できます。
続けることが苦手だった人でも、
時間のかかる部分をAIがしてくれるので継続しやすくなります。
投稿文を生成するメディアは「Instagram・スレッズ、X」から選ぶことができます。
選ぶメディアに文字数が変わります。
1つのテーマで3パターン作ってくれるので、その中から選ぶことができます。
また画像生成も1つのテーマで1枚まで自動生成してくれます。
これがベースですが、カスタマイズすることも可能ですのでご相談くださいね。
また、ブログや販売ページ(LP)、スライド作りに対応することもできます。
必要な環境
・Googleアカウント(Googleフォームやスプレッドシート、ドキュメント等と連携)
・ChatGPTは無料版でも構いませんが、OpenAI APIという連携するサービスを使います。
これに料金が発生します。1投稿あたり数円程度です。
2. AI診断・鑑定ツールの作成
「自分のタイプは何だろう?」
「自分の今の状態はどうなんだろう」
人は自分のことを知りたい欲求を持っています。
AIを使えば、オリジナルの診断・鑑定ツールを簡単に作れるんです。
しかも、専門の知識も不要です。
▼チャット形式の診断・鑑定ツールが作れます
診断ツールをSNSやブログに設置すれば、
自然と「やってみたい人」が集まり、
そのままLINEやメルマガの登録につながります。
僕も診断ツールで2ヶ月で約400名の登録がありました。
診断ツールを作られたお客様もわずか1ヶ月で登録が200名を超えています。
AI診断ツールは“集客の入口”になってくれます。
しかも、一度つくってしまえば繰り返し使える資産になります。
※あくまでもAIなので、簡易的な診断・鑑定にとどめ
自身のサービスにつなげることをおすすめします。
また、自分専用のプロフィールや自己紹介文作成のアプリにすることもできます。
必要な環境
・公開する診断・鑑定ツールは有料版のChatGPT(Plus)を使う必要があります。
2つのコースとも、専門的な知識がなくても作れてしまいます。
ただし、設定でつまづいてしまったり、
「これでいいのかな?」と不安になる場合もあります。
そこで今回のサポートでは、
個別のZoomで画面共有しながらツールづくりをサポートします。
1度作って、やり方を覚えれば他にも作れるようになりますよ。
【注意点】作れないツール
ChatGPTを使えば、かなり自由度の高いAIツールが作れますが、残念ながら万能ではありません。
以下のようなツールは、現状のChatGPTでは実現が難しいか、制限があります。
⚠️ 画像を解析して診断するツール
画像(手のひらや顔写真など)をアップロードして診断・コメントを受け取ることが可能です。
ただし、以下の点についてあらかじめご理解・ご同意のうえご利用ください。
・画像分析の精度は完璧ではありません。
・顔写真や手の画像など、個人を特定できる情報の取り扱いにはご注意ください。
・他人の画像を無断で使用することはご遠慮ください。
❌ WebサイトのURLを入れて分析するツール
例:SEO診断・ライバル分析など
→ ChatGPTはWebページの中身をリアルタイムで読み込むことができません。
URLを渡しても、その中身は自動的に取得されず、ページ内容をコピー&貼り付けしてもらう必要があります。
❗ その他の注意点
- 医療・法律・金融に関する診断・助言は、誤解を招くリスクが高いためAI診断では扱わない方が安全です。専門的判断が必要な領域についてはAI診断ツールの適用はおすすめしません。
- 個人情報を扱う内容も避けた方が安全です
- 「断定する言い方」「不安を煽る表現」なども避けましょう
1ヶ月で200人以上の登録
実際にAI診断ツールを作られたお客様の事例を紹介しますね。
【エグゼクティブ・コーチ 山田様】
診断ツールを作ってわずか1ヶ月ほどで200名以上の登録
11個の質問に答えると自分の価値観が深いところまでわかる診断ツール。
診断を受けられた方からも喜びと感謝の声をいただくそうです。
対象となる方
- すでに自分のビジネスをしているけどITは苦手
- 発信に時間をかけすぎて本業に集中できていない
- AIを取り入れて効率化したいと思っている
- LINEやメルマガの読者を自然に増やしたい
- 無理な営業ではなく“楽しく”お客様を集めたい
たとえば、こんな方にピッタリです
- コーチ、カウンセラー、セラピスト
- 講師、コンサルタント、先生業
- ヒーラー、占い師、スピリチュアル系のお仕事をされている方
- 美容や健康、ライフスタイルに関わる方
- 自分らしい働き方をしている個人起業家・ひとりビジネスの方
ビジネスをより加速させるためにAIツールを活用しませんか?
これまでツールを作られたお客様の声
ビックリするくらい簡単に出来ました(@@
診断してもらって、紹介していただいた方には、
PDFをプレゼントしようと思って、
そこまで一気に作成できました。AI無くしては出来なかったと思います。
本当に時短ツールですね。
今回ほど、それを実感したことはありません。
AIを使うとこーんなに簡単にツールができちゃうんだということを肌で感じられ、まさに「やるか、やらないか」の世界だなと思いました。
本当に簡単にあっという間にできて驚きました!
まさか、こんなに簡単だとは夢にも思っていませんでした。
個別サポート内容
・SNS(ブログ)投稿の自動生成
・AI診断ツール
・セット
からコースを選んでいただき、個別対応のZoomで一緒にツールを作ります。
2回の個別Zoomが付きます。
・1回目 ヒアリング&設計、初期設定(導線・目的を明確化)約60分
※どんなツールを作りたいかまとめておいてください
・2回目 実際にAIを動かしてツール設定 約90分
セットコースの場合は、ヒアリング&設計は1回、ツール設定は2回行います。(計3回)
また、サポート掲示板を用意していますので、
いつでもご質問可能です。
※Googleアカウントの連携や課金設定があるため、丸投げの代行は行っておりません。
お申し込み後の流れ
①お申し込み後、案内メールが届きます。
↓
②そのなかに、最初のZoomの日程を調整するカレンダーのURLが記載されています。
↓
③そこからご都合のいい日時を選びます
また、質問掲示板もご利用になれます。
Zoom前でもご質問が可能です
料金は
・SNS(ブログ)投稿の自動生成 55,000円(税込)
・AI診断ツール 55,000円(税込)
・セット 88,000円(税込)
※期間限定の募集ですが、人数によっては早めに終了する場合があります。
それでは、こちらからお願いいたします。
※お支払いにはクレジットカード、銀行振込がご利用いただけます。(振込手数料はご負担願いします)
最後に
AIは、単なる流行ではありません。
うまく取り入れれば、時間とエネルギーを解放し、
ビジネスを自然体で成長させるための強力なサポートになります。
「難しそうだから無理」ではなく、
「一緒にやればできそう」と感じていただけたなら、
この個別サポートはきっとあなたに役立ちます。
これからの時代、
AIを味方につける人とそうでない人では、
大きな差が生まれていきます。
今のうちに、自分らしい形でAIを取り入れてみませんか?
一緒に、“あなたらしいビジネスの新しい形”を育てていきましょう。
※期間限定の募集ですが、人数によっては早めに終了する場合があります。
コメント