本来有料のことを、無料で聞いてくる人への対処の仕方

本来有料のことを、無料で聞いてくる人への対処の仕方

ネットでファンを作る方法

内藤です

こんな質問をいただきました

ブログとフェイスブックをやっています。
そこに来て下さる方々がコメントを入れて下さったり、
メッセージを下さることを最初は歓迎していたのですが、
段々それが苦痛になってきました。

こちらはお客さんになってくれるかもしれないと思い、
できるだけ丁寧に対応していたつもりですが、
結局お客さんにはなってもらえないということが度々あります。

あちらは友達感覚のようなつもりなのかもしれませんが、
私はそういう意識はなくあくまで「見込み客」という
気持ちしか持てません。

しかし、そういう方々はこちらが少しそっけないかなと思う
対応をしていても気づかずいろいろ質問してこられます。

自分としても心が狭いのかとも思いますが、
できればこういう方々にはあまり関わりたくないと思っています。

同様のことで悩まれる方って多いと思います。

ユーザーの目的

例えば、すぐに売上げに繋がらずに、コミュニケーションが面倒に感じてしまうなら、繋がっている人や相手の使っている目的を考えないといけません。

Facebookならば、何かを探したり、買おうとして使ってはいません。欲しい物があるなら楽天やAmazonを開きます。

そんな目的でFacebookは使っていません。
Facebookの役割を理解しないと、「なんで買う気もないのに絡んでくるんだ!」と独りよがりな発想に陥ります。

⇒ facebookでいきなり売らない方がいいのは、使う目的が違うから

また、もし闇雲に繋がりを増やしたなら、当然見込み客とはかけ離れた人達もやってきます。

誰と繋がるのか、誰に向けて発信するのか しっかりと定めるべきです。

価値を奪う質問

コミュニケーションを取るのは平気だけど、本来商品やサービスで提供していることに質問されて、ストレスがたまるという場合。

もし質問の内容が、商品やサービスに関するものなら興味を示してくれてるわけですから嬉しいですよね。

例えば
「この機能はついていますか?」
「いくらですか?」
「いつ開催ですか?」

とかだったら。

でも、本来商品やサービスでやっていること自体の質問をされると、嫌な感じになるわけです。

「うまくできないんですけど、どうしたら出来るようになりますか?」
「私のブログのどこが悪いと思いますか?」
「見てもらえませんか?」

のようなもの。しかも自分では何も調べようとしてなかったり。。

なぜ嫌な感じがしてしまうかというと、価値を奪い取ろうとしているように感じてしまうからです。自分の商品やサービスを、当然価値あるものと提供しているのに、その価値を無視して聞いてくるのですから、奪っているように感じてしまいます。

質問に答えるのだって、時間やエネルギーも使います。だからこのような質問を受けると、ドッと気が重くなります。

そんな時オススメは、ブログで回答してしまうということです。

質問自体はニーズでもあるわけなので、回答する内容は役立つことです。

それをブログ記事で回答することで、一人だけではなく多くの人に与えることができます。

すると役立つブログになるだけではなく、同じような質問が来なくなります。

そうしたら、嫌だった質問も、役立つ記事のネタになるわけですから、感謝する気持ちも出てくるかもしれません。

相手の価値を奪わない

自分の出す価値だけではなく、同様に相手が提供している価値があるってことを忘れてはいけません。

価値やエネルギーを奪われないようにするだけではなく、奪うってことをしないようにしないと。

奪いあいじゃなくて、与えあいたいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました