Facebookでいきなり売らない方がいいのは、使う目的が違うから

Facebookでいきなり売らない方がいいのは、使う目的が違うから

Facebook

内藤です。

Facebookでは、いきなり売り込んじゃダメって言われます。

それは、
「Facebookは友達繋がりだから、友達に売り込むもんじゃないから。」
なんてことで言われます。

それも確かにそうなのですが、売り込まない方がいいのは、そもそもFacebookを利用するときの目的にあります。

Facebookは何かを探す目的で使っていない

例えば、何か欲しい時。

欲しいものがあるならGoogleで調べたり、楽天で探したり、Amazonで探したりしますよね。
今の時期ならバレンタインのプレゼントとか。

あるいは、悩み事を解決したい時は、GoogleやYahoo知恵袋などで探します。

つまり、検索する時は何かを探している状態。当たり前ですが^^;

一方Facebook。
何か欲しいものを探すときにFacebookって使わないですよね?

つまり、使う目的が違います。
何かを買うつもりで開かないです。
受け身でボーッと眺めてたりします。

だから、Facebookはいきなり売るのではなく、まずやるべきことは関心や信頼を高めることです。
関心、信頼を高めてから、ブログやホームページなどに繋ぐということが役割です。

僕はFacebookをそんな風に使っています。

Facebookで関心、信頼を高めないで売ると…

Facebookを使っている目的を無視して、何度も何度も売り込んだり、告知ばかりしていると反応がどんどん落ちます。

いいねやコメント、シェアなどの反応がないとリーチ(表示先)が減ります。
出せば出すほど、リーチが下がり届かない状態になります。
友達やフォロワーが多かったとしても。

反応が落ちて一旦リーチが減ると復活するのはなかなか大変です。
なぜなら、リーチ数が減れば反応してくれる人も減ります。
だって届いてないわけですから。

で、反応が起きない ⇒ リーチが減る という負のサイクル。 きゃー (笑)

こうなるとキツいです。 
地道に良い投稿を繰り返して、反応を良くしてリーチを回復させていかないといけません。

Facebookの役割を意識する

Facebookは売り場ではなく、看板や入り口の役割です。

これほど反応が分かりやすいメディアはなかなかありません。
それを生かせないのはもったいないです。

ですから売りたい気持ちを抑えて、まずは関係を築くことに注力したいものです。
売るよりもファン作りですね

メディアごとの役割分担を、今一度見直してみましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました