伝えたいことを伝えるには、余計なものは伝えないこと

伝えたいことを伝えるには、余計なものは伝えないこと

ネットでファンを作る方法

僕は時々奥さんの仕事を手伝います。手伝うと言っても主にカメラマンなんですが。

僕の撮る写真がいい!とほめてくれるので、それならと手伝っています。(ただノセられているだけかも^^;)
プロでもなんでもなく、ただ撮るのがとょっと好きな程度です。専門用語とか、凄いカメラとかもありません。自分の撮り方がうまいとも思っていません。

ただ撮る時には注意してるポイントがあります。それは「構図」「背景」です。

被写体だけを意識するのではなく、被写体をどこに置くか?
被写体の背景がごちゃごちゃしていないか?

を意識します。

余白が作る美しさ

僕は「余白」って大事だと思っています。
余白があるから、被写体に目がいくし、余白があるから、被写体が引き立ちます。

被写体が良く見えるように、余白を意識する
→余白を作るために、構図と背景を意識する

例えばこの写真。
夕日をど真ん中にするのではなく、横1/3くらいにくるようにしたり、海のラインが縦1/3くらいになるように配置して撮っています。

そして、ビーチ側にある建物などが入らないようにしています。

見せたいもの(伝えたいもの)は、もちろん被写体なのですが、まわりがごちゃごちゃしてたら、集中できません。

あれもこれも入れようとしたり、いらないものまで写り込んでいたら、被写体の良さが損なわれてしまいます。

いかに削って見せるか?

・見せたいものを見せる

これが本質です。

一番大事なことは「何を伝えたいのか?」

僕は今、エクスマの上位コースで「伝え方」を学んでいます。

講演で発表するスライドをみんな作るのですが、作り込んでいくうちに、どんどん不要なものまで入れてしまいます。

これ入れたほうかウケるかな?
アレも話しておきたいな
音使いたいな

と、膨らんでいきます。

でも一番大事なことは「何を伝えたいのか?」です

なのに、余分なもののせいで、どんどん伝わりにくくなっていきます。僕もやってしまいがちなんですけどね(笑)

発表する本人はノリノリなのに、聞いてる側は「結局何を言いたいんだろう」と困惑してしまいます。

伝えるにも余白(削ぎ落とす)は必要ですね

「何を伝えたいのか」という本質を見失わないようにしないといけません。

これは、ネットで発信する時も同じです。

ブログやSNSで何を伝えたいのか?
その投稿で何を伝えたいのか?

意識してみましょう

ということで、本質を考えることが大事ってことをお伝えしました(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました