ブログやSNSで情報を出し惜しみせずに公開しても損しないワケ

ブログやSNSで情報を出し惜しみせずに公開しても損しないワケ

ネットでファンを作る方法

内藤です

ブログやSNSで発信していて

「どこまで情報出していいんだろう?」

と悩むことはありませんか?

「本当は有料で伝えてることなんだけど」と。

 

僕は時々こんな風に言われることがあります。

「無料で有益な情報を出してくださってありがとうございます!」

例えばこちらも
→ 個人ビジネスのためのWEB集客の教科書

 

僕は出し惜しみせずに、どんどん出せばいいと思っています。
それが損することだと思っていません。

そう思うのには理由があります。

情報はすぐに広がる

今の時代、情報はあっという間に広がります。
SNSであっという間に拡散しますよね。

有料のものが、一方で無料で出していたりします。
そうなれば、無料の情報の方に流れる人が大勢でてきます。

有料のサービスのものを、他で無料でできないか、ネットで探した経験はありませんか?

 

情報の変化は激しい

今は正しい情報でも、時が経つと正しくない情報になることもあります。

例えば、Facebookの操作方法とかを、ノウハウとしてサービス提供したとします。
でも、Facebookの仕様が変わって、使えなくなれば価値がなくなります。

いつまでも自分だけシメシメと隠し持っていることはできません。
ブログで日付が分かるようにして公開していれば、いつの情報かがわかり、読者にとっても惑わす情報ではなくなります

形が変わると価値も変わる

僕のブログの記事を全て読んで、全て覚えている人はいません。
本人でも覚えてないのに(笑)

仮にいたとしても極々少数派です。

ブログ記事は、1記事1記事バラバラです。
日々投稿していたら当たり前ですよね。

でも、これらの情報が冊子やPDFまとめられていたりすると、それが欲しいという方もでてきます。
ブログで探せば、でてくる情報なのにです。

「まとまっている」ということが価値に感じられるわけです。

例えば、実際に会って受けられるセミナーだったら、実際に聞けるとか、質問できることが価値に感じられます。

ブログで役立つ情報があっても、実際に本人の口から聞いた方が理解しやすいものです。
ブログにあることだとしても、実際のセミナーや講座で直接聞いた方が分かりやすく、細かいニュアンスも感じられます。

セミナーとか参加したことのある方なら、ブログとリアルの情報の濃さの違いって分かりますよね。

 

情報がバラバラ < 情報がまとまっている

テキストで得られる情報 < 図解の情報 < 音声の情報 < 動画の情報 < 実際に会って聞く情報

こんな風に同じ情報でも形が変わることで価値も変わりますよね?

 

ですから、ブログやSNSで情報を出しても損にはなりません。

情報を出し惜しみなく出すと、信頼が高まる

ブログで役立つ情報を出すと、損するどころか感謝されて信用信頼が高まります。

逆に「この人の商品なら買ってみよう」とか、「セミナーで実際に会ってみたい」ということに繋がります。

ネットやブログで出し惜しみしないって、ファンを作る上でとても大事なことです。

 

「普段無料で発信しているものこそが信頼を作り、商品磨きになる」

ですから。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました