内藤です。
6/6追記) Mac版ZOOMで使えなかったスマホWebカメラアプリEpocCamが使えるようになりました。
4/15追記)※ZOOMでepocamが使えない問題が発生していましたが、ZOOMのバージョン4.6.8にすると使えるようになります。
https://www.facebook.com/KinoniApps/posts/2876225635786989?__xts__[0]=68.ARB7D3Ou5tDL5jlwnLQUm9w1hkIvbO5Iw2MioyLzw9bnx6AdxCPzzvatJqigiR590g0cMbCnNN5zaO3nFvuMga3i5jF616vPtFl4-i9NH3yt36k-SKRvPm9EY__ExwNziAVO6NhRVN40qTI8qG8DS7CRKI4ufivntVgDA1CgooQu9dC7uanmHkC-lY4NP8HHxMSJgGl8L2fdSYRDW0YcIIUJU_mPUGW9bB1Oi-ufHM1kKKDD01t4tnVnqafmBI_4EWGK48V7wdxXZJ3CPkEmqv2TCMIoJ3JITzrClDV3IuA4_NLUyVIKJmukGMb-NnrC6iTGR1FQHfZ4txX5x6gTmJhsTA&__tn__=-R
以下は4/10に書いた記事になります
最近こちらの記事のアクセスが増えています。

スマホをパソコンのWebカメラにできるアプリ「EpocCam」を紹介しました。
コロナの影響で、リモートワークになってZOOMで会議する人や、動画配信をする人が増えているためだと思われます。
ZOOMでEpocCamが使えない問題が発生中
現在ZOOMでEpocCamが使えなくなっています。(4/10時点)
先日のZOOMのアップデートによる影響のようです。
▼EpocCamを出しているKinoniのFacebook
通常は、ビデオカメラの切り替えて「EpocCam」が選択できますが、選択できなくなっています。
ZOOMでは使えませんが、スカイプやFacebookライブでは使えます。
またZOOMのバージョンを落としても使えるようですが、それはあまりおすすめしません。
解決に向けて取り組んでいるようなので、早く使えるようになってほしいですね。
スマホをWebカメラにするメリット
今ZOOMでは使えませんが、いずれアップデートされて使えるようになると思いますし、Facebookライブやスカイプなどでは使うことができます。
スマホをWebカメラにするメリットを改めて紹介します。
手元や足元を撮すことができる
スマホ用三脚やスタンドを使って、手元や足元が映るようにすれば、手元や足元を撮しながらライブ配信できたり説明できたりします。
例えば、こんなことをしたい人には向いてるのではないでしょうか
・シューフィッターで靴の履き方や紐の結び方を説明したい
・ネイルしてるところを見せたい
・イラストを書く様子を映したい
・ギターを弾く手元を映したい
など。
これがパソコンだと難しいですよね。
EpocCamはWifiで繋がりますので、手元や足元にもスマホをセットしやすいです。
Macbook proの内蔵カメラよりキレイに撮れる
MacBook Proの内蔵カメラと、iPhone11 Proのインカメラで撮った画像の比較です。
▼MacBook pro(2016)の内蔵カメラ
▼iPhoe11 Proのインカメラ
部屋の光は何も変えていません。
EpocCamでスマホをwebカメラにした方が、キレイに明るく映せますね。
最後に
今はZOOMでは使えませんが、パソコンで動画配信や撮影をする方は検討してみてはいかがでしょうか