オンラインの商品・サービスを新しく作っても売れないワケ

オンラインの商品・サービスを新しく作っても売れないワケ

ネットでファンを作る方法

内藤です。

G.W.中ですが、まだまだ外出自粛が続いていますね。
本来なら今が稼ぎ時だった方もいると思います。

僕の周りには、コロナの影響があまりなく売上が落ちてない方が結構います。
むしろ忙しくなっている方も。

オンラインの商品・サービスを新しく作っても売れないワケ

オンラインの商品・サービスが売れてるわけなんですが、その方たちに共通してることは、元々売れてる商品・サービスをオンライン化したということです。

今慌ててオンラインの商品・サービスを新しく作ったのではなく、元々喜ばれている商品・サービスをオンライン化したのです。

似てるようですが、違いますよね。

例えば

・対面でやっていたカウンセリングや鑑定をZOOMに変えた
・人気のセミナーを、ZOOM上で開催した
・講座を動画配信にした

とかです。

『オンラインの商品を作ろうとするのではなく、売れてる商品をオンライン化する』

これが重要です。

売れてる商品・サービスとは、喜ばれてる商品・サービスです。

オンライン化を急ぐ方が多いと思いますが、オンラインの商品を作ったからといって、なんでも売れるわけではないですよね。

オンラインになっても、『相手の悩みを解決したり、喜ぶものを届ける』という商売の基本は変わらないです。

商品先行で、相手を無視していては、オンラインにしても売れません。

オンラインにしたから売れるのではなく、相手が(今はオンライン上で)欲しがるから売れるわけですからね。

それから今みんなオンライン化して、ネット上には商品・サービスがあふれています。
つまり、ネット上にはライバルもたくさん増えたってことです。

商品・サービスだけしか出していないと、値段で比較されてしまいます。

だから、相手との関係性を築くこと、ファンになってもらうことが、より大事になってきます。

商品・サービスをオンライン化して、その宣伝ばかりしていては関係性は築けません。
「あなたから欲しい!」と言ってくれるファンになってもらうこともできません。

相手が喜ぶ商品・サービスも大事だし、ファンになってもらうための関係性も必要です。
どちらかではなく、バランスですからね。

こんな時だからこそ、自分を思いきってだしてファンになってもらいましょう。

ネットでファンになってもらうには
こんな状況下でも、これまでSNSで発信してきていてファンになってくれる人がいるところは応援してもらえます。 今後さらにファンの存在がありがたくなります。 ということで、改めてネットでファンになってもらうにはどうしたらいいか、まとめてみます。
タイトルとURLをコピーしました