マインドセット 成功を決めるのは才能ではく運 内藤ですイグノーベル賞ってご存じですか?ノーベル賞のパロディー版として、人々を笑わせ考えさせた研究に与えられる賞のことです。このイグノーベル賞の2022年の経済学賞を受賞した研究が面白いです。成功を決めるのは才能ではく運それは、成功を決めて... 2023.05.07 マインドセット
メルマガ メルマガを何倍にも便利に使う方法 一斉配信だけに使ってませんか? 内藤ですタイトルにも書きましたがメルマガを一斉配信のメールだけに使っていませんか?先日サポートコミュニティの質問会をしたのですが、メルマガを一斉配信のメールだけにしか使っていない方もいて、もったいないな〜って思いました。メルマガを何倍にも便... 2023.05.03 メルマガ
マインドセット 「追う者は、追われる者より頑張れる」 内藤です「追う者は、追われる者より頑張る」この言葉は、僕が中学校の時の担任の先生に言われた言葉です。中2のころ、成績が中の下くらいだった僕が、いきなりトップになったことがあります。それは、その時の僕が追う者だったから。追うと言っても、1番を... 2023.04.28 マインドセット
ネットでファンを作る方法 完璧に完成しないとスタートできないと思っていませんか? 僕は完璧なものはないと思っています。 よし!完璧! と思えるものが出来たとしても、次の日には色々気になりだして、すぐに完璧じゃなくなります。 読者さんやお客様が満足するラインと、自分が求める完璧さは結構違っていて、完璧にしたからと言って分かってもらえない事が多いです。キングコングの西野さんの新刊でも同様のこと書いてましたね。だから、ざっくりでも決まったらスタートして走りながら作ったり修正したりするのが、いいと思っています。 始める前に完璧を目指すよりも、踏み出してしまって反応から(時には失敗から)得たものの方が価値がありますから。 2023.04.22 ネットでファンを作る方法
マインドセット やめたら人生どんどんうまくいく 世の中の変化って劇的に早いですよねネットの世界はさらに早く感じます。ついこの間まで通用したやり方が、もう通用しないとか。流行っていたツールがもうオワコン化してるとか。めまぐるしく変わります。でも大事なことって、そうそう変わらないしそんなに多くない。例えば、ビジネスなら新しいツールを使いこなすことよりも信頼を積み上げることの方が大事変化の波に抗わずに、波に乗ることは大切ですが、変化を追いすぎてしまって大事なことを見失ってしまっては意味ないなと思います。変化の波は次から次へと押し寄せますからそれを取り入れようと足して足してってしてると本質からズレて的を外します。 2023.04.11 マインドセット
ネット活用ノウハウ Googleカレンダーで仕事の予定だけ共有させる方法(プライベートの予定は共有しない) 内藤です今回はコミュニティやグループ内で、Googleカレンダーを使ってスケジュールを共有表示させる方法を紹介します。まずこちら↓こちらは僕のオンラインサポートコミュニティで、Googleカレンダーを埋め込んでスケジュールを共有しています。... 2023.03.31 ネット活用ノウハウ
マインドセット マインドセットの誤った使い方【不幸になることも】 『マインドセット』が大事ってよく言われますよね。自分の持っている価値観やものの見方、考え方のこと。起業塾や講座などでも、一番最初に伝えられることが多いですし、一番時間を割くところもあります。マインドセットによって行動が変わりますからね。僕もマインドセットはめちゃ大事だなと思っているのですが、注意が必要だなって思ってます。 2023.03.28 マインドセット
マインドセット 大谷選手よりも、ある選手に驚いた! 内藤ですWBCで日本が優勝し、大いに賑わいましたよね〜大谷翔平選手がMVPを取り注目を集めましたが、僕は今回とても感銘を受けた選手が他にいます。それは、ダルビッシュ有選手です。WBCのために帰国した際に撮影したものだと思うのですが、元プロ野... 2023.03.27 マインドセット