【無料】 会員サイトの作り方動画

挫折してしまう人におすすめのWordPress無料・有料テーマ(テンプレート)

WordPressの使い方

内藤です。

今回はWordPressのテーマ(テンプレート)の紹介です。

これまで僕もいろんなテーマを、試しては変え試しては変えてきています。

僕が使いやすいと感じるものもそうですが、お客様にも勧められるものを知るためにもいろいろ試します。

WordPressを始めたけど挫折してしまう方って多いです。とても。
特に他の無料ブログサービスから移行してきた方は、発信する前の設定で挫折します。

どんなにWordPressが良いと言われても、発信しないことにはその良さは発揮されませんからね。

僕が実際に使ってみてよかったもの、あるいはお客様や周りが使っていていいなと思うものを紹介しますね。

挫折してしまう人におすすめのWordPress無料・有料テーマ(テンプレート))

WordPressのテーマは世界中で作られています。
無料のもの、有料のもの、日本製のものなど数え切れない程あります。

ホームページ制作業者に頼むとオリジナルのテーマを作ってくれますが、費用が何十万、場合によっては100万以上します。
また、変更したい場合も都度都度費用がかかったり、自由にカスタマイズできなかったりとデメリットもあります。

いくら見栄えがよくても使い勝手が悪いと更新が続きません。

なのでまずはオリジナルじゃなくてもいいので、既にあるテーマを使うのがいいです。

僕がテーマを選ぶ上で条件にしていることは

・使い勝手がいい
・設定が日本語
・お客様にも勧められる

という点です。

使い勝手がよければ有料でも使います。

WordPressは挫折してしまう人が多いので、デザイン性よりも使い勝手がよく、続けやすいものが僕の中では優先順位が高いです。

またWordPressはもともと海外発なので、テーマによっては設定画面が英語のものもあります。
それもストレスになるので設定画面が日本語のものを選んでいます。

そして、お客様に聞かれることも多いので、お客様が難しいと感じるものはなるべく避けます。

おすすめのWordPress無料テーマ

それではまず無料のものから。

Cocoon

Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。

僕も現在使っているテーマです。

シンプルですが、使い勝手がよくて気に入っています。

特に気に入っているのが

  • 管理画面で不要なウィジェットを非表示にできる
  • カスタマイズ用の子テーマも用意されている
  • アップデートが早い

というあたり。

無料だからというよりも、僕のやりたい細かい事がほぼ全て管理画面内で出来てしまうのが使っている理由です。

このあたりは以前ブログでも書きました。

WordPress無料テーマ「Cocoon」の特徴とメリット
内藤です このブログはWordPressを使っています。 テンプレートとなるテーマを「Cocoon」にして試しています。 以前は、こちらの「Lightning Pro」を使っていました。 Lightning Proは、Word...

このCocoonは、WordPressで有名なテーマ「Simplicty」の後継テーマです。

Lightning

ホームページとして使いたい方には「Lightning」がおすすめ。

Lightning
無料で使えるWordPress公式ディレクトリ登録テーマ「Lightning」ビジネスサイトもブログも簡単に作れます

こちらはヘッダー部分のスライドショーがついていたり、お問合せ情報を簡単に表示できたりするので、ブログというよりもホームページを作りたい方向けです。

WordPressはもともとブログですから、ホームページの中にブログを入れたい場合にもぴったりです。

また、WordPress公認のテーマにもなっていますので、セキュリティー面でも安心です。※アップデートはしてくださいね。

子テーマも用意されていますので、カスタマイズもしやすいです。

Xeory

こちらもシンプルですが、有名なバズ部が作ったテーマ「Xeory」

Xeory-無料WordPressテーマ-
Xeoryはコンテンツマーケティングに特化した無料のWordPressテーマです。もちろん内部SEOも最大限まで最適化しているので、このテーマを使って、良質な記事を届けて行けば自然と多くのアクセスを得られるようになっています。

コンテンツマーケティング向けに設計されています。

コンテンツマーケティングとは、有益な情報を発信することでアクセスをよびこみ、問合せや購入につなげていくやり方のこと。

僕も数年前まで使っていました。

子テーマが用意されていないので、カスタマイズしたい方は自分で用意しないといけません。

おすすめのWordPress有料テーマ

今度は有料テーマの紹介です。

Lightning Pro

無料で紹介した「Lightning」の有料版です。

Lightning Pro - シンプルでカスタマイズしやすいBootstrapベースのビジネス向けWordPressテーマ -
WordPressテーマ「Lightning Pro」公式情報サイト

僕もCocoonを使う前はLightning Proを使っていました。

無料版にはない機能やデザインもあります。
業種にあったデザイン(別途費用がかかります)も用意されていますので使い勝手がいいです。

Lightning Proのアップデートは1年毎にライセンスの更新が必要になります。

Affinger5

ブロガーやアフィリエイター向けのテーマです。

AFFINGER
「稼ぐ」に特化したWordPressテーマ

稼ぐことに特化したテーマなので、広告を表示させる位置など反応のいいデザインになります。

シンプルかつかっこいいテーマです。

ブロガーやアフィリエイター向けと書きましたが、普通にホームページとしても使いやすいです。

僕も使っていた期間があります。おすすめですよ。

SEAL

こちらはデジタルマーケティング専門家のジュンイチさんが手掛けるテーマ

WordPressテーマSEAL ver.1.5 販売ページ

僕自身は使ったことがありませんが、よく見かけるテーマで、非常に見やすいです。

パソコン、スマホで見た時のユーザーのみやすさを考え抜いてるなという印象です。

最後に

・使い勝手がいい
・設定が日本語
・お客様にも勧められる

という基準で紹介しました。
とっ言ってもやっぱり挫折してしまう人はいます。。。

SEOに関しては紹介したどのテーマももう強いです。

どのテーマを使うかももちろん重要なのですが、それ以上に「量質な記事を更新する」ことの方が重要です。

続かないと意味がないので合うテーマを使い倒してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました