内藤勲WEBサイト | ページ 27
ネット活用ノウハウ

自宅でできる仕事の商品の提供方法

内藤です。オリンピックの延期あるいは中止が現実味を帯びてきましたね。非常事態宣言がされれば、外出の自粛を強く求められたり長引いたりします。ロックダウン(都市封鎖)も、海外を見ると発動されるところがいくつもあります。経済的なダメージは計り知れ...
WordPressの使い方

WordPressの固定ページの便利な使い方と作り方

内藤です。WordPressの便利な固定ページの使い方と作り方を説明します。僕が初めてWordPressを使ったときに感動したのが、記事が2種類あるということです。アメブロなどの無料ブログだと、ブログ記事の1種類だけです。『記事を書く』とか...
自分らしい生き方

質問は自らした方がいいワケとは?

内藤です先日こちらの記事で案内した期間限定無料質問広場(LINEオープンチャットでやってます。)そこで、hitomiさんが「他の人の質問が参考になってます。 ありかとうございます」と書いてくれました。質問は自らした方がいいワケとは?Hito...
自分らしい生き方

ファン作りに必要なのは「成功」ではなく「成貢」

内藤です今世の中全体の働き方が大きく変わろうとしていますが、今まで以上に自社のファン、お店のファン、あなた自身のファンになってもらうことが必要だなと思ってます。ファンの存在は大きいです。僕もすっかりAppleファンになってしまいましたが、i...
自分らしい生き方

ファンの存在が見える場の大切さ

内藤です。今世の中の働き方が大きく変わろうとしていますよね。僕はますます「ファン」を作ることが大事だなって思います。思えば僕は2013年ころから、ひとりひとりがネットでファンを作ろう!と打ち出してきました。それは何も僕が考えついたことではな...
SNS活用法

SNSは何を使うか?迷った時の判断基準

SNSは何を使ったらいいか?InstagramTwitterFacebookYouTubeいろいろあって迷いますよね。「今は○○やらないと乗り遅れる」「もう○○はオワコン」などという周りの声に影響されすぎて自分を見失い、どれも中途半端になったり、行動に移せなかったりする方は多いです。そうなってませんか?
WordPressの使い方

挫折してしまう人におすすめのWordPress無料・有料テーマ(テンプレート)

内藤です。今回はWordPressのテーマ(テンプレート)の紹介です。これまで僕もいろんなテーマを、試しては変え試しては変えてきています。僕が使いやすいと感じるものもそうですが、お客様にも勧められるものを知るためにもいろいろ試します。Wor...
ネットでファンを作る方法

こんな時はお客様を増やそうとするよりも、ファンになってもらおう

内藤です。新型コロナの影響がなかなかおさまりませんね。10日には、安倍首相がイベントの自粛を今後10日間程度継続するように求めました。そして今日12日、WHOはパンデミック(感染症の世界的大流行)を宣言しましたね。オリンピックの開催も雲行き...