SNS活用法文字投稿でお役立ち情報ばかり発信してませんか?なぜ役立つ情報だけではダメなのか? お役立ち情報を発信するのは大切なのですが、そればかりだと良くないんですよね。 なぜ良くないのか?を話しています。 特にここ1、2年はインスタで文字投稿が流行っていますよね。 文字投稿でお役立ち情報だけ発信しているアカウントがありますが、似たようなアカウントが増えています。2023.02.10SNS活用法
ネット活用ノウハウ話すのが苦手な人が、動画撮影や音声配信で悩まずに話すコツ 動画撮影や音声配信で、カメラやマイクを前にすると何を話したらいいか悩むことはありませんか? 動画や音声で話すのが苦手、もしくはこれから動画撮影、音声配信したいという方に向けて、話すコツを紹介します。 podcastの音声にもしたので、合わせて聞いてみてくださいね2023.01.30ネット活用ノウハウ
ネット活用ノウハウ動画撮影で、スライド(PC画面)と一緒に自分の顔を表示するメリット ノウハウを伝える動画を作る場合、様々な撮影方法があります 例えば ・スライドやパソコン画面を映さずに、自分だけ登場して話す ・スライドやパソコン画面だけを映して、自分は映さず声だけ吹き込む ・スライドやパソコン画面と字幕解説(顔も声も出さない) ・スライドやパソコン画面と自分を映して話す など どれも一長一短ありますが、今回はこのうち、スライドやパソコンの操作画面と一緒に自分の顔を写して撮影するメリットを紹介しますね2023.01.27ネット活用ノウハウ
LINE公式アカウントLINE公式アカウントのブロックと購買の意外な関係 LINE公式アカウントで、ブロックを気にせず毎日配信し続けていませんか? その使い方、売上に大きく関わる可能性があります。 LINE公式アカウントのブロックと購買の意外な関係を解説しました2023.01.17LINE公式アカウント
ネット活用ノウハウ【新年企画】お年玉動画 2023年の新年企画としてお年玉動画を3つ用意しました これからのブログの使い方〜SNSがメインの今ブログをどう使うのか?〜 カレンダーから選んでもらえる予約フォーム『TimeRexの使い方』 会員サイトの作り方セミナー いずれもYouTubeにアップしたものなので、申込みなど必要ありません。 気になるものがありましたら是非見てみてくださいね2023.01.10ネット活用ノウハウ
お知らせ2023年のブログの使い方を変えます ネットの変化は早いですが、特にこの1、2年大きく変わったように感じています。 当然使うツールも、使い方も変わりますよね。 ビジネスでInstagramを使うのが当たり前になっていますし、TikTokをビジネス利用する人も増えました。 Googleで検索する人が減り、Instagram上、ツイッター上、YouTube上で検索するのが自然になっています。 僕のこのブログも検索からのアクセスが大きく落ちました^^; 全体のアクセスも1/5ほどになっています。 ですから、ブログ含めネットのメディアの使い方を今一度見直します。2023.01.06お知らせ
SNS活用法InstagramのストーリーをFacebook個人のアカウントで同時投稿させる方法 内藤です 妻がこんな事で困っていました InstagramからFacebookにストーリーを同時投稿しようとすると、FacebookページのアカウントでFacebookストーリーに投稿されてしまう 妻のInstagramはプロアカウン...2022.11.11SNS活用法
会員サイトの作り方会員サイト(オンラインサロン)の作り方 内藤です。 サービスをオンライン化したい と思われることはありませんか? もしそうだとしたら、会員サイトを作ることをオススメします。 僕も2015年くらいからずっと会員サイトでサービスを提供してきています。 会員サイトがなぜ...2022.10.30会員サイトの作り方