ネットでファンを作る方法 一番買ってくれるお客様を放置していませんか? Facebookで、ボクのサービスや商品を利用したことのある方限定のグループを作りました。Facebookで呼びかけたところ、沢山リクエストを頂いています。これまでいろんな方が利用してくださっていて、改めてありがないな〜と感じてます。招待を... 2017.12.10 ネットでファンを作る方法
SNS活用法 通帳残高0円の夫婦を救ったSNS 先日Facebookに流れて来た衝撃の投稿画像。貯金残高0!きれいにゼロになることってあるんだ(笑)友人の長部愛さんは、1年9ヶ月前に、それまで長年勤めていたファッション関係の仕事をやめ、のんびりとした生活を楽しんでいました。そして、今回貯... 2017.12.09 SNS活用法
ネットでファンを作る方法 企業のSNSに、なぜファンが出来ないのか? テレビのバラエティ番組などで、普段出ないような人がゲストで出て、映画とかの番宣だったってことよくありますよね? 例えば、ぐるナイの「ゴチになります」とか。ゴチになりますという番組の企画に参加した上で、最後に番宣します。その流れって見ていて嫌... 2017.12.05 ネットでファンを作る方法
WordPressの使い方 スマホで見やすいWordPressのテンプレート選びについて 今SNSに限らず、ホームページやブログもスマホで見られることが多いです。このブログも約7割がスマホとタブレット。パソコンは3割り程度です。このブログの1ヶ月間のモバイル、パソコン、タブレットの比率です。モバイル(63.3%)パソコン(32.... 2017.12.04 WordPressの使い方
ネットでファンを作る方法 自分のメディアをチームとして捉えよう。組み合わせるからこそ強くなる。 ちょうど今、大学バレーのインカレが開催されています。今日は準決勝。中央大学vs筑波大学、東海大学vs早稲田大学でした。中央大学には、全日本男子バレーでも一番人気の石川祐希と、父親が元全日本でオリンピックにも出ている大竹壱青。ふたりとも今年全... 2017.12.02 ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 ネットの発信は、「誰かに何かを伝える」ってこと 「作った甘酒臭くてくっそマズイんだけど…」と、聞こえてきたのは奥さんのスマホから。相手は奥さんの妹で、自家製の甘酒を作ろうとして失敗したらしい^^;奥さんは時々ヨーグルトメーカーで甘酒を作ります。あまりに美味しいので、ボクも作り方を教わって... 2017.11.30 ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 独自の世界観を出して、ライフスタイルを提案する 内藤ですこれからますます自分の持っている世界観を出すって大事なことだな〜って思います。昨日に引き続きエクスマ塾の合宿です。今回の合宿のワークでは、一人一人が持っている世界観を確認してもらっています。「世界観」て何かというと、エクスマの創始者... 2017.11.29 ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 自分の人生経験こそが独自のもの。誰の人生にも価値はある。 内藤です昨日から伊豆長岡に来ています。エクスマ塾の合宿サポートのため。今回の合宿では「独自の価値」を見つけるということが1つのテーマになっています。仮に取り扱う商品・サービスが同じでも、独自なものってあります。それは、その人の「個性」です。... 2017.11.28 ネットでファンを作る方法