内藤勲WEBサイト | ページ 89
ネットでファンを作る方法

人生で大事なものは、全て○○で学んだ

内藤です今日は新潟県の湯沢にある神立高原スキー場で2年ぶりのスキーをしてきました!神立高原は首都圏からも近く、ゴールデン・ウィークまで営業しています昔のスキースクール仲間から「久しぶりに集合しようぜ!」という声がかかって、みんなで集まりまし...
ネットでファンを作る方法

内藤が入れているWordPressのおすすめプラグイン(2017年)

WordPressのプラグインとはWordPressには「プラグイン」がありますよねWordPressの特徴の1つは、プラグインで機能を拡張させられることです。さまざまなプラグインを追加することでWordPressでできることが増えていきま...
ネットでファンを作る方法

Facebookのメッセンジャーやメールで、無料で聞いてくる人にどう対応したらいいのか?

内藤ですメールやFacebookのメッセンジャーで、あれもこれも質問されることってありませんか?しつこく聞いてきたり。重い話を長々と書いて、質問してきたり。それが、本来は有料で提供しているサービスの範囲のことだったり。なぜか、急かされたり。...
ネットでファンを作る方法

【事例】チラシや検索から来るお客様と、SNSから来るお客様との大きな違いとは

内藤です今日は、今僕のところで学んでくれているまぁるさんの、小顔セルフケアメソッド「マシュマロ・タッチ」が特集された雑誌の発売日6ページにわたって特集されてるそうです。特集されてる不思議なマシュマロ・タッチは、痛くないのに、効果バツグンのメ...
ネットでファンを作る方法

「誰から買うか?」の時代に、人が見えないなんてありえない。

内藤ですここ最近また冷え込んでいますね。一気に春に向かうわけではなく、少しずつ行ったり来たり。何事もそうやって変化していきますね。焦らなくても春はやってきます^^さて、先日セミナー参加者限定で行った勉強会の、ご感想をいただきました。ご感想く...
ネットでファンを作る方法

発信は、誰かに何かを与えることになる!

内藤です無料メールセミナーの「ネットでファンを作る7つの質問」ですが、開始して1年が過ぎました。これまで、4000名以上の方が取り組んでくださいました!ありがとうございます。このメールセミナーを作ったのは、 ひとりひとりが自分のファンを作れ...
ネットでファンを作る方法

発信することで、発信を磨く。発信力の鍛え方。

ブログでも、Facebookでも、発信してこそです。ネットをビジネスに使う目的は、自分の理念、あるいは商品・サービスの良さを「伝える」ということです。何かを伝えたいと思っても、受信者であっては、伝えられません。発するからこそ、伝えられます。...
ネットでファンを作る方法

他と一緒になってはいけない時代だなって思う

昨日は、セミナー参加者限定の勉強会。笑いの絶えない2時間ちょっとでした。「セミナーを開催する時に、大切なことはなんですか?」以前こんな質問をされた時に僕はこんな風に答えました「お客さんも、自分も楽しむこと」と。その答えに、かなり驚かれていま...