ネットでファンを作る方法 | ページ 15 | 内藤勲WEBサイト

ネットでファンを作る方法

ネットでファンを作る方法

自撮りばかりじゃ、あなたの本当の価値は伝わらない

内藤です。SNSでは、いまだに毎回自撮りをする人を見かけますが、自撮りだけじゃあなたの本当の価値は伝わらないよって思うんですよね。 自撮りばっかりって、飽きられますから。芸能人や有名人のように顔が商品だったりしたら、まだわかります。いや、で...
ネットでファンを作る方法

令和の時代に「自分のメディア」で世の中に影響を与えよう!

内藤です平成が終わりますね。令和になったら、さらに情報量は増えて行くでしょう。僕はますます一人一人か情報発信していかないとな〜と思ってます。仕事は与えられなくなる今もう会社がずっと雇用してくれる時代ではないですよね。AI化がどんどん進み、こ...
ネットでファンを作る方法

【ブログ集客のルール6】興味のある人にだけ売る

内藤です。ブログ集客で、特に大事なことがあります。それは、興味のある人にだけ売るということ。商品・サービスを売るのは、興味のある人にだけです。興味のない人には売ってはいけません。興味のない人に売ると、相手は「売り込まれた感」を感じて、二度と...
ネットでファンを作る方法

何屋なのか?、どうなるのか?を明確にする

内藤です。ブログをぱっと見た時、Facebookなどのプロフィールを見た時に何をしていて、商品・サービスを受けたらどうなるのかがすぐにわかるって非常に重要なことです。やりたいこと、できることを、何でもするのではなく、テーマを絞って強みを活か...
ネットでファンを作る方法

【ブログ集客のルール1】心の置き場を相手にする

内藤です「ネットでどんな発信をしたらいいかのわからない」こんな声をよく聞きます。心の置き場を相手にするどんなに頑張って書いても、読んでもらえなければ意味ないですよね?アクセスがずっと0だったら凹みます。だから、相手目線に立って、読んだ人が喜...
ネットでファンを作る方法

4月9日(火曜日)自分に合う人がお客様になるSNSとブログの活用法セミナー

内藤です。SNSやブログで発信していると、来てくれるお客様が既に自分のことを知ってくれている状態になります。既に知ってくれていると、こんな良いことがあります。・初めてでも会ってすぐに認識してもらえる・自分がどんな人か既に知ってくれている・発...
ネットでファンを作る方法

個人が活躍できる時代に、応援される人になる方法。

内藤です昨日から伊豆に来ております。エクスマ塾のソーシャル・エヴァンジェリストコースのサポートとして。関連記事→ マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ – 「モノ」ではなく「体験」を売る視点のエクスペリエンス・マーケティング(通称エク...
ネットでファンを作る方法

マニアな商品ほどブログをやっていると売れます。

内藤です。今ネットのメディアにもいろいろありますけど、僕はブログが中心だと捉えています。多分これはずっと変わらない。前にも書いたようにブログは売り場になりますし、興味関心ある人が読みに来てくれる場だからです。関連記事→ ブログの大きな役割は...