ネットでファンを作る方法 令和の時代に「自分のメディア」で世の中に影響を与えよう! 内藤です平成が終わりますね。令和になったら、さらに情報量は増えて行くでしょう。僕はますます一人一人か情報発信していかないとな〜と思ってます。仕事は与えられなくなる今もう会社がずっと雇用してくれる時代ではないですよね。AI化がどんどん進み、こ... 2019.04.30 ネットでファンを作る方法
メルマガ なぜSNSよりもブログよりもメルマガを重視してるのか 内藤です。SNS、ブログ、メルマガ、LINE@など情報を発信するツールはいろいろありますよね。これらのなかで僕が一番重要視してるのがメルマガです。今どき古いって思うかもしれませんが、メルマガです。なんならメルマガ読者を増やすためにブログをや... 2019.04.24 メルマガ
ネット活用ノウハウ PayPalの決済リンクの作り方と、PayPalと連動させた便利なツールの紹介 内藤です。ネットで商品、サービスを販売する時、PayPalは使っていますか?個人でビジネスしている方は、銀行振込だけの場合がありますが、やっぱりクレジットカードでの決済ができた方がお客様も便利です。で、個人でもクレジット決済を導入できるのが... 2019.04.04 ネット活用ノウハウ
ネットでファンを作る方法 【ブログ集客のルール6】興味のある人にだけ売る 内藤です。ブログ集客で、特に大事なことがあります。それは、興味のある人にだけ売るということ。商品・サービスを売るのは、興味のある人にだけです。興味のない人には売ってはいけません。興味のない人に売ると、相手は「売り込まれた感」を感じて、二度と... 2019.04.03 ネットでファンを作る方法
ネット活用ノウハウ ブログやメルマガで興味のある人を集める 内藤です今、SNSが全盛ですが、長く売れている人はSNSだけってことはありません。必ずと言っていいほどブログをやっています。そして、さらにメルマガもやっています。いまさらではなく、今でも通用する王道です。なぜなら、SNS < ブログ < メ... 2019.04.03 ネット活用ノウハウ
ネットでファンを作る方法 何屋なのか?、どうなるのか?を明確にする 内藤です。ブログをぱっと見た時、Facebookなどのプロフィールを見た時に何をしていて、商品・サービスを受けたらどうなるのかがすぐにわかるって非常に重要なことです。やりたいこと、できることを、何でもするのではなく、テーマを絞って強みを活か... 2019.04.02 ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 【ブログ集客のルール1】心の置き場を相手にする 内藤です「ネットでどんな発信をしたらいいかのわからない」こんな声をよく聞きます。心の置き場を相手にするどんなに頑張って書いても、読んでもらえなければ意味ないですよね?アクセスがずっと0だったら凹みます。だから、相手目線に立って、読んだ人が喜... 2019.04.01 ネットでファンを作る方法