内藤勲WEBサイト | ページ 24
ネットでファンを作る方法

外出自粛や営業自粛の中、オンライン化して売れた人、売れない人の特徴

内藤です。新型コロナの第2波が心配されていますね。3月に書いたこちらの記事の内容は、まだ参考になると思いますので、是非一読を。外出自粛や営業自粛の中、オンライン化して売れた人、売れない人の特徴外出自粛や営業自粛の中、商品・サービスをオンライ...
自分らしい生き方

ネットで、自己主張することと、特定の個人を攻撃することは違う

内藤です。新型コロナの影響で、商品・サービスをオンライン化する方や企業が増えましたよね。それに伴ってネットで情報発信する人が増えました。ということは、全体の情報量も増えたってことです。溢れている情報の中で、自分自身の存在を知ってもらうには主...
ネット活用ノウハウ

Mac版ZOOMで使えなかったスマホWebカメラアプリEpocCamが使えるようになりました。

内藤です。スマホをwebカメラにして使えるアプリ『EpocCam』 以前こちらの記事でも紹介しました。外出自粛期間使う方が急増しました。しかし、Zoomのセキュリティ問題が浮上してから、mac版のEpocCamが動かなくなってしまってたんで...
自分らしい生き方

なぜ行動できないのか? 今こそ、Whyから始めよう

内藤です。「行動することが何よりも大事」「まずは行動しよう!」とよく言われますよね。でも、それでも動けない人はいます。なぜ動けないのか?行動できるようになるためには何が必要なのか?最近読んだ2冊の本のそのヒントがあるなと思いました。今行動で...
読まれるブログの書き方

よくある質問とその回答(FAQ)を、ブログにまとめるメリット

内藤です。SNSの個別メッセージで「〇〇について教えてください」とか「○○は何使っていますか?」など質問や相談が来ることありませんか?本来有料で提供していることを、無料で聞いてこられてイラッとしていませんか?あるいは、無料で返答するのが大丈...
ネットでファンを作る方法

情報の価値が下がりやすい今、選んでもらうために必要なファン作り

内藤です。先日こちらの動画をみて、ボンゴレビアンコを作りました。僕はパスタ好きなので、よく作ります。そうしたら、かつてないほど美味しいボンゴレができました。妻にも「人生で一番美味しいボンゴレ」とお褒めの言葉もいただきました。今YouTube...
ネット活用ノウハウ

ZOOMの集合写真をスマホで撮ってませんか?パソコンできれいに画面キャプチャ(スクリーンショット)する方法

ZOOMやる方増えていますよね。SNSで、その時の様子を写真に撮ってる投稿を見かけます。このZOOMの集合写真をスマホで撮っていませんか?ZOOMの集合写真をスマホではなく、パソコン(Macの場合)で画面キャプチャ(静止画や動画で保存)する方法を紹介します。
WordPressの使い方

WordPressで記事下に定型文(CTA)を入れる方法【LightningとCocoon】

内藤です。僕がWordPressのテーマ(テンプレート)を選ぶ条件の1つに、『記事下に定型文を入れやすいか?』があります。例えば、今の僕のブログなら 無料メールセミナーのリンク ブログ・SNSを使ったネット発信の教科書のリンク メルマガの...