内藤勲WEBサイト | ページ 38
ネットでファンを作る方法

新しい商品を作って、売ろうとするのがそもそも間違い

内藤です。新しい商品を作って、売ろうとするのがそもそも間違いって記事タイトルを付けましたが、これは商品を作る前にやることがあるということです。え?ビジネスって商品作って売るもんじゃないの?と思うかもしれませんが、まず商品作るのも問題だし、売...
ネットでファンを作る方法

相手が知りたいことより、自分の言いたいことならノートに書けばいい

内藤です。SNSでも、ブログでも、YouTubeでも何かを発信するなら相手がいてこそですよね? 「誰も読まなくても聞かなくてもいいから、言いたいこと言う!」だったら別に自分のノートに書けばいいわけで。誰かに伝えたくて、読んでほしくて発信はす...
ネットでファンを作る方法

これまでFacebookを個人利用していたのをビジネスに活用したい場合はどうしたらいいか

内藤です。「これまでFacebookを友達との連絡用や日記として使っていたけれど、ビジネス活用したい場合はアカウントを変えた方がいいでしょうか?」というような質問をいただくことがあります。特にFacebookは原則実名でやることになっていま...
ネットでファンを作る方法

失敗しないお金の増やし方。9/29開催セミナー

内藤です。今年の6月に金融庁が老後資金として2000万必要という報告書を出しました。2000万円ないと死んじゃうって話ではないのですが、それでもお金はあったほうがいいですよね。お金があると・安心感が得られる・できることの可能性が広がる・心に...
LINE公式アカウント

LINEオープンチャットや、LINE公式アカウントがいいわけとは

内藤です。9/2からLINEのオープンチャットで無料講座をやっています。終了しました。21日間限定の無料講座で、既に120名以上の方がご参加くださっていますが、後からでもご参加可能です。→ こちらから参加※ スマホのLINEをアップデートし...
ネットでファンを作る方法

情報発信することで、喜んでくれる人がいる。

内藤です。昨日メルマガで書いたのですが、ブログでも。一昨日は甲子園の決勝でしたね。準優勝投手となっ奥川くんは決勝に来るまで1点しか取られていませんでした。でも決勝は5失点。150キロ以上の速球が何回も出ていましたが、打たれたヒットは11本。...
ネット活用ノウハウ

Gmailアカウントの簡単な作り方

内藤です。Gmailアカウントの作り方を解説します。メールを使う頻度が減ってる人は増えてると思います。わざわざメールよりも、LINEやFacebookのメッセンジャーとかのほうが早くて手軽ですよね。スマホでできるし。とは言っても、なにか登録...
アメブロカスタマイズ

アメブロのエディタについて

内藤です。パソコンでアメブロで記事を書く場合、「エディタ」は2種類あります。エディタとは記事を書く画面てことね。アメブロの基本設定で「最新版エディタ(標準)」「タグ編集エディタ」が選べます。最新版エディタ最新版エディタは、編集画面で挿入した...