内藤勲WEBサイト | ページ 44
ネット活用ノウハウ

ブログやメルマガで興味のある人を集める

内藤です今、SNSが全盛ですが、長く売れている人はSNSだけってことはありません。必ずと言っていいほどブログをやっています。そして、さらにメルマガもやっています。いまさらではなく、今でも通用する王道です。なぜなら、SNS < ブログ < メ...
ネットでファンを作る方法

何屋なのか?、どうなるのか?を明確にする

内藤です。ブログをぱっと見た時、Facebookなどのプロフィールを見た時に何をしていて、商品・サービスを受けたらどうなるのかがすぐにわかるって非常に重要なことです。やりたいこと、できることを、何でもするのではなく、テーマを絞って強みを活か...
ネットでファンを作る方法

【ブログ集客のルール1】心の置き場を相手にする

内藤です「ネットでどんな発信をしたらいいかのわからない」こんな声をよく聞きます。心の置き場を相手にするどんなに頑張って書いても、読んでもらえなければ意味ないですよね?アクセスがずっと0だったら凹みます。だから、相手目線に立って、読んだ人が喜...
アメブロカスタマイズ

アメブロのフォロワー(読者)を増やす2つの方法と、フォロワーが多いメリット

内藤ですアメブロのフォロワーの増やし方と、なぜフォロワーが多い方がいいのか?そのワケを書きます。僕は以前はアメブロで5600名以上の読者がいたのですが、残念ながら削除されてしまいました^^;今は商用利用OKなので、削除されるブログも減ったと...
SNS活用法

誰もが影響力になれるSNSの発信

内藤です。今、誰もが影響力になるSNSの発信ができます。それはいち個人の発信を多くの人が見て参考にする時代だからです。誰もが影響力になるSNSの発信僕らは今、5月に岡山方面に旅行をする予定を立てています。こちちの方に吉方位旅行するといいよと...
Facebook

Facebookで知らない人からの友達リクエストの承認基準

内藤ですFacebookで、知らない人からの友達リクエストがよくありますが、僕なりの承認基準を書きますね。悩む方も多いので以前書いた記事をリライトします。Facebookで知らない人からの友達リクエスト。承認して友達になるべきかどうかって迷...
ネットでファンを作る方法

4月9日(火曜日)自分に合う人がお客様になるSNSとブログの活用法セミナー

内藤です。SNSやブログで発信していると、来てくれるお客様が既に自分のことを知ってくれている状態になります。既に知ってくれていると、こんな良いことがあります。・初めてでも会ってすぐに認識してもらえる・自分がどんな人か既に知ってくれている・発...
ネットでファンを作る方法

個人が活躍できる時代に、応援される人になる方法。

内藤です昨日から伊豆に来ております。エクスマ塾のソーシャル・エヴァンジェリストコースのサポートとして。関連記事→ マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ – 「モノ」ではなく「体験」を売る視点のエクスペリエンス・マーケティング(通称エク...