内藤勲WEBサイト | ページ 69
Facebook

Facebookの反応が悪くなったのは誰のせい?

内藤です。2017年にでた本ですが「誰がアパレルを殺すのか」が話題になました。苦境に立たされるアパレル業界を衰退に追いやった犯人は誰か? 日経ビジネスの記者二人が、取材を通して見えてきたアパレル業界の実態が記されています。犯人は、お客さんの...
ネットでファンを作る方法

知ってもらうために発信しよう!発信を習慣化するコツ

親指シフトもまだまだ遅いですが、だんたん慣れてきました^^;今年はいろいろと「習慣」を意識したいと思っています。それはいいことを習慣化するだけではなく、悪しき習慣を断つということも含めてです。2017年は、飲み過ぎ食べ過ぎが、すっかり習慣化...
ネットでファンを作る方法

Facebookでされて困る7つの事

内藤勲ですFacebookでされて困る事ってありませんか?僕はめっちゃあります(笑)例えばこんなの・メッセージでいきなりセミナーやお茶会のお誘い・売り込み目的の友達申請・いいね連打・コメント返ししづらいコメント・一緒にいないのにタグ付け・勝...
ネットでファンを作る方法

1万円以上の価値がある1万円札とは?

内藤です昨日の元旦は、4時半に起きて初詣に行きました。僕らは鶴岡八幡宮には行かずに(笑)昨年末から行きだした銭洗弁天に。鶴岡八幡宮とは駅の出口も逆です。人人人の八幡宮側とは対象的に、人はまばらでした。なぜ銭洗弁天にしたかというと以前僕のグル...
Facebook

Facebookおじさんを嫌うのは若者だけじゃない!

Twitterを見ていたら「Facebookおじさん」について書かれた(笑)ブログ記事へのリンクツイートが目に止まりました。あらゆるサービスは必ずダサくなる今、「おじさんのいないSNS」はどこにあるのか次はインスタが侵食される予感 YUKA...
ネットでファンを作る方法

うまくいく秘訣は、決めて、どうしたら出来るかをひたすら考えること

今日は、2018年をいい年にするための考え方のクセについて。これが分かると世界の見え方が違って来ますし、物事も思うように進みます。嫌な出来事を嫌なままにせず、変換させる考え方のクセってありますよね。例えば、嫌な出来事があった時「もう、最悪!...
ネットでファンを作る方法

Jetpackの「お問合せフォーム」ボタンが表示されていないと思ったら

WordPressの便利な機能がセットになっているプラグイン「Jetpack」Jetpackは、wordpress.comでアカウントを作り、連携して使うプラグインです。アクセス解析や、複数のWordPressサイトを作った場合に一括管理出...
ネットでファンを作る方法

Facebookやブログで発信するのって怖くないですか?しんどくないですか?

ブログやFacebookを楽しく使って、あなたのビジネスを飛躍させるセミナーを金沢で開催いたします。内藤ですFacebookなどのSNSやブログで発信するのって怖くないですか?しんどくないですか?「誰かに何か言われるのが怖い」「キラキラして...