ネットでファン なぜ行動できないのか? 今こそ、Whyから始めよう 内藤です。 「行動することが何よりも大事」 「まずは行動しよう!」 とよく言われますよね。 でも、それでも動けない人はいます。 なぜ動けないのか? 行動できるようになるためには何が必要なのか? 最近読んだ2... 2020.05.23 ネットでファン
WEBマーケティング よくある質問とその回答(FAQ)を、ブログにまとめるメリット 内藤です。 SNSの個別メッセージで 「〇〇について教えてください」 とか 「○○は何使っていますか?」 など質問や相談が来ることありませんか? 本来有料で提供していることを、無料で聞いてこられてイラッと... 2020.05.14 WEBマーケティングネットでファン
ネットでファン 情報の価値が下がりやすい今、選んでもらうために必要なファン作り 内藤です。 先日こちらの動画をみて、ボンゴレビアンコを作りました。 僕はパスタ好きなので、よく作ります。 そうしたら、かつてないほど美味しいボンゴレができました。 妻にも「人生で一番美味しいボンゴレ」とお褒めの言葉も... 2020.05.04 ネットでファン
WEBマーケティング オンラインの商品・サービスを新しく作っても売れないワケ オンラインの商品・サービスを新しく作っても売れないワケ オンラインの商品・サービスが売れてるわけなんですが、その方たちに共通してることは、元々売れてる商品・サービスをオンライン化したということです。 2020.04.28 WEBマーケティングネットでファン
ネットでファン 【話すのが苦手な人向け】動画や音声で伝わる話し方 話すのが苦手な僕が話す時に意識してるポイントをお伝えしますね。 わかりやすいと言っていただけるのは、次の3つを意識して話してるからです。 2020.04.20 ネットでファン
ネットでファン 動画配信で最も重要なのはマイクです どんなに映像が綺麗でも、ノイズが入っていたり、話してる声が聞きにくかったりするとストレスを感じます。 内容が良かったとしても、音が悪いとそれだけで満足度が落ちます。 だから音を拾うマイクは重要です。 2020.04.19 ネットでファン便利ツール
ネットでファン 外出自粛でも、パソコンを使って自宅でできる仕事 外出自粛が続くなか、パソコンを使った自宅でできる仕事を考えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、パソコンを使った自宅でできる仕事についてお伝えします。 2020.04.18 ネットでファン
Facebook コロナショックの今だからこそ見返したい、Facebookの3つの良さ 内藤です。 ご存知の人も多いかもしれませんが、Facebookでこのようなグループがあります。 コロナ支援・訳あり商品情報グループ 立ち上げ約1週間で、約20万人の人が参加しています。 管理者の方が書いたグル... 2020.04.17 Facebookネットでファン