SNS活用法 | ページ 4 | 内藤勲WEBサイト

SNS活用法

SNS活用法

常識に縛られずにSNSを活用してビジネスを加速させている人たち

内藤です昨日は台風が迫る中、エクスマセミナーのために大阪に行っておりました。4ヶ月間一緒に学んだ仲間の発表を聞きに。業界の3Kを変えた男石川県小松市で建設業をしている江口組の4代目、江口充さん(@eguchance)汚い、キツイ、危険の3K...
SNS活用法

インスタグラム動画を使った集客法の事例

内藤ですインスタグラムって、写真メインのSNSから始まりましたが、今写真に限らず動画やストーリーも使う人が多いですよね。あまり文章を打たずに気軽に投稿できます。その分目を止めて見てもらえる写真の撮り方、動画の撮り方が必要です。インスタグラム...
SNS活用法

SNSは好きなことを発信しよう!SNSで好きことを発信したからこそ生まれた仕事

内藤です。今日は都内で勉強会でしたが、昨日まではエクスマ塾のサポートで伊豆長岡でした。昨日やったワークは、自分の好きなことをみつけ、それをSNSで発信していくというもの。子供の頃に夢中になったこととか、詳しくないけど、ただ好きなことか、とに...
SNS活用法

SNSやブログで情報発信する3つのメリット

ブログやSNSで情報発信するのには大事な意味があります。まさかビジネス活用としていながら、なんとな〜く発信していませんよね?SNSやブログで情報発信する3つのメリット情報発信しているとこんなメリットがあります。それは 存在を知ってもらえる ...
SNS活用法

どこにいてもインターネット上で発信することが、仕事に繋がる

内藤です。昨日からスタートした売り込まずに買ってもらえる仕組みの作り方ですが、既に300名ほどの方が登録してくださっています。さっそくアウトプットしてくださる方も多くて嬉しいです。全てに返信したり、紹介できないのが残念^^;でも、アウトプッ...
SNS活用法

ついつい読みたくなる文章の出だしの書き方

今日はFacebookやツイッター、Instagramを何回開きましたか?いいね!は、何回つけましたか?  さて、今、「何回開いたっけ?」と考えませんでしたか?僕は別に何回開いたか回数を知りたかったわけではなく(笑)問いかけると、人は考えて...
SNS活用法

SNSの良さは、事前に会えるということ

昨日は名古屋に呼んでいただき、「あなたから欲しいと言われるブログとSNSの使い方」を開催しました。今回呼んでくださったのは、以前こちらでも紹介した古澤麻衣子さん。→ 10月の予約枠が9月の時点で9割埋まるピラティススタジオお客様はSNSを事...
SNS活用法

何を書いたらいいか分からない時に役立つ、5つのネタの見つけ方

「何を書いたらいいか分からない」「7つの質問」メールセミナーの1通目の問いでネットでの悩みを聞いていますが、「何を書いたらいいかわからない」というお悩みが非常に多いです。ブログやFacebookに取り組んでみた。でも実際にやってみると何を発...