Facebook Facebookでファンを作る投稿の仕方 内藤ですこのブログでは、SNSやブログを使ったファンの作り方を発信しています。ネットで売れない原因の1番は「知られていない」ということです。自分が思ってるよりも認知されていません。ぜーんぜん存在を知られてません。いくら良いものを作っていたと... 2018.03.16 Facebook
ネットでファンを作る方法 ブログにアクセスを集めるための3つのポイント 内藤です。今回は、ブログに来てもらうため、アクセスを集める方法について。今年はまたブログが見直されてきていて、僕自身もブログに力を入れています。(ブログが中心だとはずっと言っていますが)ブログを書いたら読んでもらいたいですよね?読んでもらう... 2018.03.14 ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 同じ情報でも、誰が言うかで違う。「あなたから聞きたい」と言われるために。 内藤勲ですこのような質問をいただきました。内藤さんの以前出されていたPDFを、もう一度復習したくて、ダウンロードし直して、読んでたんです。あれは、有料のセミナーでも話してた内容じゃないですか?無料でも見れるようにされてるんですか?それとも、... 2018.03.13 ネットでファンを作る方法
Facebook Facebookは自分を良く見せるためではなく、自分の人柄を伝えるために使おう 内藤ですFacebookは人柄が伝わりやすいです。実名で使うというだけではなく、投稿する内容から、どんな人なのかが見えやすいです。ブログはお役立ちの記事や、ノウハウ記事が多くなるので、「人柄」が伝わりにくいところがあります。でも、Faceb... 2018.03.10 Facebook
ネットでファンを作る方法 何のためにブログを書いていますか? 内藤です突然ですが、何のためにブログを書いていますか?もっと言えば、何のために今の仕事をしていますか?こんな話しがあります。これは、アメリカでのお話です。ある鉄道会社の社長が、路線の修理現場を視察していました。すると、ひとりの作業員が親しげ... 2018.03.07 ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 仕事上手、発信上手は喜ばせ上手 スキー・スノーボードはピークの1/3以下内藤ですあるスキーブーツメーカーが、破産準備をすすめているというニュースを目にしました。そのブーツは、僕も20年ほど前に使っていたメーカーです。モーグルやフリースタイルをやる人たちがよく使っていて、僕... 2018.03.04 ネットでファンを作る方法
Facebook Facebookの友達を増やすのに抵抗を感じてしまう方へ 内藤ですFacebookで友達を増やすのに抵抗を感じてしまう方って結構います。会ったことのない人とはつながりたくない。逆に知ってる人だから繋がりたくない。理由は様々。Facebookは実名顔出しが原則ですから、どんな投稿をしてるのか、見られ... 2018.03.02 Facebook
Facebook Facebookでスルーされないように、宣伝よりも人気(ひとけ)を出そう 内藤です。Facebookで商品の宣伝や売り込みばかりしていると嫌われます。宣伝や売り込みばかりの投稿をしているとスルーされ、しまいにはフォローを外されたり、ブロックされたりします。より多くの人に知ってもらうため、より多くの人と繋がるために... 2018.03.01 Facebook