内藤勲WEBサイト | ページ 23
WordPressの使い方

WordPressの管理画面に「PHPの更新が必要です」が表示されたら

WordPressの管理画面で「PHPの更新が必要です。」という表示がされていたら、サーバーの管理画面からPHPバージョンを切り替える必要があります。PHPとはWordPressを動かすためのプログラム。そのバージョンが低いとダッシュボード...
ネットでファンを作る方法

SNSでファンを作ると、自分に合うお客様が来る法則

先日一部の方限定で「自然体で自分らしくファンを作るメディア構築セミナー」をzoomで開催しました。このセミナーは3,4年ほど前に半年間毎月行っていたセミナーです。話していた内容が、今のコロナ後にも大事だなと思って改めてお伝えしました。ひとり...
ネットでファンを作る方法

コロナ時代だからこそ、ファンの多い人がやっていること

新型コロナウィルスは、僕らの生活様式を一変させました。仕事もこれまで出社していたのが在宅になったり、実際に会って打合せしていたものがZOOMになったり、商品・サービスのオンライン化を進めたりと大きく変わったと思います。NTTコミュニケーショ...
自分らしい生き方

セルフイメージは、人に見せかけるためではなく、自分の力を発揮するため

内藤です「自分は○○って名乗っていいのだろうか?」こんな風に感じてしまうことありませんか?例えば、専門家だとか、コンサルタントだとか、職人だとか。肩書きに何か認定が必要なものであれば、基準はハッキリしていますが、そうではない場合は本人次第で...
ネット活用ノウハウ

iPhoneのメモアプリ3つの便利な使い方

内藤ですスマホでメモを取りたくなる時ありませんか?iPhoneのメモアプリ3つの便利な使い方電車の中でアイデアを思いついて、忘れないようにメモしたい。本を読んでいて、名言が出てきたら残しておきたい買い物に行くのに買い物リストを作りたいなど。...
SNS活用法

SNSの発信で中傷加害者にならないための注意点

内藤です。中傷加害者が弁護士への相談するケースが増えているというニュースを見ました。中傷した人たちは「軽い気持ちだった」「心配になってきた」とありますが、身元が特定されてバレるのが心配だから相談するのでしょうか?それって、ズレてるなって思う...
ネットでファンを作る方法

「あなたから欲しい」という理由は、情報と人が見えるから

内藤です。昨日我が家はパスタ祭りでした。昼は・たらこパスタ・水菜とソーセージ入りペペロンチーノ夜は・ボロネーゼ・カルボナーラの合計4種類。パスタ大好きな僕は大満足でした。さすがに4種類一気に作るのは大変です。つくる順番は綿密な計画を立て(笑...
自分らしい生き方

ネットで新しいファンを増やすことよりも、大事なこと

内藤です。昨日のブログでこんな記事を書きました。オンライン、オンラインって言われますが、オンライン化するのは手段であって、目的になってしまったら本質を見失います。やっぱり、人とのつながりを持ってる人ファンがいる人は強いです。テレビに出ていた...