Facebook Facebookでファンを作る投稿の仕方 内藤ですこのブログでは、SNSやブログを使ったファンの作り方を発信しています。ネットで売れない原因の1番は「知られていない」ということです。自分が思ってるよりも認知されていません。ぜーんぜん存在を知られてません。いくら良いものを作っていたと... 2018.03.16 Facebook
Facebook Facebookは自分を良く見せるためではなく、自分の人柄を伝えるために使おう 内藤ですFacebookは人柄が伝わりやすいです。実名で使うというだけではなく、投稿する内容から、どんな人なのかが見えやすいです。ブログはお役立ちの記事や、ノウハウ記事が多くなるので、「人柄」が伝わりにくいところがあります。でも、Faceb... 2018.03.10 Facebook
Facebook Facebookの友達を増やすのに抵抗を感じてしまう方へ 内藤ですFacebookで友達を増やすのに抵抗を感じてしまう方って結構います。会ったことのない人とはつながりたくない。逆に知ってる人だから繋がりたくない。理由は様々。Facebookは実名顔出しが原則ですから、どんな投稿をしてるのか、見られ... 2018.03.02 Facebook
Facebook Facebookでスルーされないように、宣伝よりも人気(ひとけ)を出そう 内藤です。Facebookで商品の宣伝や売り込みばかりしていると嫌われます。宣伝や売り込みばかりの投稿をしているとスルーされ、しまいにはフォローを外されたり、ブロックされたりします。より多くの人に知ってもらうため、より多くの人と繋がるために... 2018.03.01 Facebook
Facebook Facebookにリンクしたブログ記事のサムネイル画像が表示されないときの解決法 内藤です「ブログを更新して、Facebookにリンクをはろう、、あれ、サムネイル画像がでない、、、」こんな風になったことはないですか?Facebookにリンクしたブログ記事のサムネイル画像が表示されないときの解決法を紹介しますね。ブログ側の... 2018.02.21 Facebook
Facebook Facebookでいきなり売らない方がいいのは、使う目的が違うから 内藤です。Facebookでは、いきなり売り込んじゃダメって言われます。それは、「Facebookは友達繋がりだから、友達に売り込むもんじゃないから。」なんてことで言われます。それも確かにそうなのですが、売り込まない方がいいのは、そもそもF... 2018.02.11 Facebook
Facebook ブログと組み合わせるのはTwitterよりも、Facebookの方がいいのか? 内藤ですブログと組み合わせるのはTwitterよりも、Facebookの方が良いのでしょうか?このような質問をいただきました。今、スマホを開いて、いきなり誰かのブログを読みに行くなんてことが、あまりありません。最初にFacebookやTwi... 2018.02.10 Facebook
Facebook Facebookページのリーチが落ちる? Facebookでは関係性を築こう 先日Facebookが、またアルゴリズムを変更したと発表しました。フェイスブック、友人の投稿を見やすくする表示へ - BBCニュース僕は、「Facebookページ」の投稿や広告のリーチがさらに減るのではないかなと見ています。リーチが減るとい... 2018.01.16 Facebook