ネット活用ノウハウ | ページ 6 | 内藤勲WEBサイト

ネット活用ノウハウ

ネット活用ノウハウ

PayPalの決済リンクの作り方と、PayPalと連動させた便利なツールの紹介

内藤です。ネットで商品、サービスを販売する時、PayPalは使っていますか?個人でビジネスしている方は、銀行振込だけの場合がありますが、やっぱりクレジットカードでの決済ができた方がお客様も便利です。で、個人でもクレジット決済を導入できるのが...
ネット活用ノウハウ

ブログやメルマガで興味のある人を集める

内藤です今、SNSが全盛ですが、長く売れている人はSNSだけってことはありません。必ずと言っていいほどブログをやっています。そして、さらにメルマガもやっています。いまさらではなく、今でも通用する王道です。なぜなら、SNS < ブログ < メ...
ネット活用ノウハウ

ブログのアクセス解析などのデータを一括管理できるDataDeck

内藤ですつい先日から「DataDeck」を使っています。DetaDeckとは、GoogleアナリティクスやPtengineなどのアクセス解析、FacebookやTwitter、YouTubeなどのSNSのデータを一箇所で管理できるというもの...
ネット活用ノウハウ

カスタマイズが反映されない? と思ったらGoogle Chromeのキャッシュクリアに入れておきたい拡張機能「Clear Cache」

あれ、表示が変わらない??ブログをカスタマイズする時って、実際の表示を確認しながら行います。WordPressでも、アメブロの場合でもCSSを書き換えて、思ったとおりに実際の表示が変わってるか確かめますよね。その時、ブラウザを再読込して最新...
ネットでファンを作る方法

ブログやFacebookで使える無料の写真素材サイト「pixabay」

内藤です。ブログやFacebookで、写真はとても大事です。沢山の投稿の中から、自分の投稿を見てもらうためには、明るくきれいな写真を使いたいです。ただ、投稿内容と全く関係がないと違和感を与えてしまうので、投稿内容に関連する写真を選びたいです...
ネット活用ノウハウ

QuickTimeを使ってMacでiPhoneの画面を見る

内藤ですMacのQickTimeって、iPoneの画面をMacに映すことができます。(Mac OSはYosemite)MacとiPhoneをLightingケーブルでつなぎます。 充電用で使っているケーブルですね。QuickTimeを開き、...
ネット活用ノウハウ

ページのリンクが簡単に出来てしまう拡張機能「Create Link」で作業の効率をアップ

先日定型文を簡単に挿入できるGoogle Chromeの拡張機能「Insert Text」を紹介しました。⇒ ブログに定型文など簡単に挿入できる「Insert Text」で、飛躍的に作業を楽する方法 今回もChromeの拡張機能の紹介です。...
ネット活用ノウハウ

ブログに定型文など簡単に挿入できる「Insert Text」で、飛躍的に作業を楽する方法

内藤です先日お客さんからGoogle Chromeの便利な拡張機能を教えていただきました。ブログ等で使える定型文を簡単に挿入する方法です。Google Chromeの拡張機能の「Insert Text 」を使うと、予め設定しておいた定型文な...