アメブロカスタマイズ アメブロのフォロワー(読者)を増やす2つの方法と、フォロワーが多いメリット 内藤ですアメブロのフォロワーの増やし方と、なぜフォロワーが多い方がいいのか?そのワケを書きます。僕は以前はアメブロで5600名以上の読者がいたのですが、残念ながら削除されてしまいました^^;今は商用利用OKなので、削除されるブログも減ったと... 2019.03.30 アメブロカスタマイズ
SNS活用法 誰もが影響力になれるSNSの発信 内藤です。今、誰もが影響力になるSNSの発信ができます。それはいち個人の発信を多くの人が見て参考にする時代だからです。誰もが影響力になるSNSの発信僕らは今、5月に岡山方面に旅行をする予定を立てています。こちちの方に吉方位旅行するといいよと... 2019.03.29 SNS活用法
Facebook Facebookで知らない人からの友達リクエストの承認基準 内藤ですFacebookで、知らない人からの友達リクエストがよくありますが、僕なりの承認基準を書きますね。悩む方も多いので以前書いた記事をリライトします。Facebookで知らない人からの友達リクエスト。承認して友達になるべきかどうかって迷... 2019.03.26 Facebook
ネットでファンを作る方法 4月9日(火曜日)自分に合う人がお客様になるSNSとブログの活用法セミナー 内藤です。SNSやブログで発信していると、来てくれるお客様が既に自分のことを知ってくれている状態になります。既に知ってくれていると、こんな良いことがあります。・初めてでも会ってすぐに認識してもらえる・自分がどんな人か既に知ってくれている・発... 2019.03.25 ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 個人が活躍できる時代に、応援される人になる方法。 内藤です昨日から伊豆に来ております。エクスマ塾のソーシャル・エヴァンジェリストコースのサポートとして。関連記事→ マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ – 「モノ」ではなく「体験」を売る視点のエクスペリエンス・マーケティング(通称エク... 2019.03.20 ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 マニアな商品ほどブログをやっていると売れます。 内藤です。今ネットのメディアにもいろいろありますけど、僕はブログが中心だと捉えています。多分これはずっと変わらない。前にも書いたようにブログは売り場になりますし、興味関心ある人が読みに来てくれる場だからです。関連記事→ ブログの大きな役割は... 2019.03.18 お客様の事例・声ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 「あなたから欲しい!」というファンになってもらうために絶対に必要な発信の4つのコツ 内藤勲です「安いから」「近いから」という理由ではなく、「あなただから」と言ってくれるファンになってもらうために絶対に必要なことがあります。「あなたから欲しい!」というファンになってもらうために絶対に必要な発信の4つのコツそれは、・相手を喜ば... 2019.03.15 ネットでファンを作る方法
ネットでファンを作る方法 ブログの大きな役割は「売り場」になるということ。 内藤ですブログとSNSの大きな違い。それは、ブログは「売り場」にできるということです。例えば、商品に関する記事など置いておけます。お申込みやお問合せをしてもらうためには、絶対に見てもらいたい記事があります。自宅サロンなら、・メニューの詳細記... 2019.03.14 お客様の事例・声ネットでファンを作る方法